「登録されているクレジットカードがお取扱いできない状態となっております。」というようなメッセージが表示され、申込みができません。
エラーメッセージの原因は、下記のとおりです。 ●ご登録のクレジットカードが有効期限切れの場合 えきねっとにご登録のクレジットカード情報を更新してください。 ●ご登録のクレジットカードが利用上限額をオーバーしている場合 えきねっとにご登録のクレジットカードを変更いただくか、クレジットカードの上限額をご変更ください。 ●クレジットカード会社による取扱停止 詳細表示
登録しているクレジットカードが紛失等で変更となった場合、申込み済みのきっぷは受け取れますか。
お申込み時に「クレジットカード支払い」をご選択された場合、お受取り時に必要なものは、指定席券売機では「QRコード」又は「受取コード(17桁)」又は「クレジットカード」、みどりの窓口では「受取コード(17桁)」又は「会員番号」又は「クレジットカード」のいずれかになります。 「QRコード」又は「受取コード(17桁)」又は「会員番号」をご用意のうえ、指定席券売機又はみどりの窓口できっぷをお受取り 詳細表示
クレジットカード情報を変更したいのですが、「ご入力いただいたカード番号はすでに登録されています」と表示されます。どうしたらよいですか。
別のアカウントにこのクレジットカード番号を登録されていることが考えられます。 同じクレジットカード番号は登録できません。 <解決方法> ①以前このクレジットカード番号を登録したアカウントを継続して使用する。 ②以前このクレジットカード番号を登録したアカウントを削除(退会)し、現在登録している情報にこのクレジットカード番号を登録して使用する。 ※えきねっと 詳細表示
新幹線eチケットサービス利用時、会員情報にICカードを登録する際に入力する「登録名」とは何ですか。
新幹線eチケットサービスは、1回のご予約で最大6名様までご利用いただけますので、複数枚のICカードをご利用する際に区別できるよう、ICカードに「登録名」を設定していただくことが可能です。全角16文字以内でお好きな登録名をご設定ください。 ※愛称名に「プライベート用のICカード」と設定する場合の例 詳細表示
「えきねっと」を名乗るメールが来たので、サイトに個人情報(クレジットカード番号)を入力してしまった。どうすればよいか。
現在、「えきねっと」を名乗り、メール上に記載したURLから偽サイトへ誘導し、「えきねっと」の「ユーザーID」や「パスワード」、「クレジットカード」の「カード番号」や「有効期限」「セキュリティコード」等、お客さまの個人情報の不正取得する偽メールが出回っています。弊社では、これら重要な個人情報をメールでお伺いしたり、URLから誘導したサイトで入力をお願いすることはなく、このようなメール・サイトは 詳細表示
事前受付申込みの際、クレジットカード払いを選択したが、申込成立メールに「期限までに支払手続きを完了させてください」との記載があります。決済が必要ですか。
事前受付をお申込みいただき、お席は確保いたしましたが、お支払いがお済みでない状態です。 事前受付成立当日の夜22時30分までにお手続きをお願いいたします。期限内にお支払いを完了しない場合、予約は取消されます。 ※2021年6月27日(日)、えきねっとはリニューアルを行いました。 この際、クレジットカードでの決済が、以前の「きっぷお受取り時」から「きっぷ購入時 詳細表示
クレジットカード支払いでは、「紙のきっぷ」、「新幹線eチケットサービス」、「えきねっとチケットレスサービス」のお申込み時にご利用いただけます。お支払い方法について、詳しくはこちらをご参照ください。 注意 ・JR東海・JR四国・JR九州の区間が含まれている場合は、クレジットカード支払いのみとなります。 ・「えきねっとアプリ」はクレジットカード支払いのみと 詳細表示
予約の途中でクレジットカード情報やICカード情報を登録しましたが、会員情報確認画面に反映されていません。
お手数ですが、会員情報の確認・変更画面にて再度ご登録をお願いします。 詳細表示
Suicaを持っていませんが「新幹線eチケットサービス」を利用できますか。
「新幹線eチケットサービス」でお申込みいただいても、駅のみどりの窓口や指定席券売機等で紙のきっぷを発券し、ご利用いただくことは可能です。 ただし、紙のきっぷとして発券される場合、交通系ICカードでチケットレス乗車される場合と比べて、その後の変更内容やJRE POINTの付与ポイント数などが異なりますのでご注意ください。(発券時には、決済時のクレジットカードが必要です 詳細表示
銀聯カード(国際ブランドのデュアルクレジットカード含む)は登録できません(えきねっとでは利用できません) 詳細表示