の「JRきっぷ申込内容の確認・変更・払戻」画面中の各お申込み内容から「ご利用票兼領収書」を発行いたします。 ①駅でお支払いいただき、きっぷを発券する際に、ご希望により領収書(クレジットカードでお支払いの場合、クレジットご利用票も)を発行いたします。 ②駅でのお支払い完了後、「マイページ」内の「JRきっぷ申込内容の確認・変更・払戻」画面中の各お申込み内容から「ご利用票兼領収書」を発行 詳細表示
新幹線eチケットサービスを利用しますが、交通系ICカードをちゃんと紐づけたか不安です。確認方法を教えてください。
内容をご案内するメール内に、紐づけたカード番号を記載しておりますのでご確認ください。 【サイトからのご確認】 こちらをご確認ください。 ICカードと座席の紐づけ方法のご案内(JRきっぷ ご利用ガイド) ※ 同行者さまの交通系ICカードが予約に紐づいているかの確認は、お申込みをされたえきねっと会員さまのみが可能です。「モバイルSuicaアプリ」や 詳細表示
えきねっとでお申込みのきっぷをお受取り後になくされた場合は、新しくきっぷをお買い求めいください。1年以内になくしたきっぷが発見された場合は、駅窓口にて払戻を受けてください。乗車当日にきっぷを自宅に忘れてきたなどの場合も、同様のお取扱いとなります。 <きっぷをなくされた場合の流れ> ① 駅のきっぷうりばや列車の係員にその旨をお話いただき、紛失再発行用として、なくした 詳細表示
えきねっとで申込みできる「おトクなきっぷ」は以下の通りです。 通年商品 週末パス 北海道フリーパス 期間限定商品 大人の休日倶楽部パス(東日本) 大人の休日倶楽部パス(東日本・北海道) 大人の休日倶楽部パス(北海道)(JR北海道ホームページ) ※2022年10月28日時点の対象商品です 詳細表示
クレジットカードは、クレジットカードの規約上、記名人様ご本人様以外の使用はできません。 このため、駅のみどりの窓口・指定席券売機でクレジットカードを使用し、ご本人様以外がきっぷをお受取りいただくことはできません。 会員本人がきっぷ受取後に、ご家族やご友人にきっぷを渡していただくなど、会員本人以外がきっぷをご利用いただくことは制限はございません。 それ以外のQR 詳細表示
スマートフォンをお忘れになった場合や、電池切れ・故障などの理由により、お申込内容が確認できない場合は、別に特急券や座席指定券を駅や車内でお求めいただき、その旨を係員にお伝えください。(係員が券面に必要な証明をいたします) お求めいただいた特急券や座席指定券はお手元に保管いただき、えきねっとサポートセンターまでご連絡ください。 詳細表示
同行者分のきっぷをまとめて申し込みましたが、同行者が自身のきっぷを受け取る方法はありますか。
えきねっとでは、指定席券売機できっぷを受け取るための以下のQRコードを発行します。 ①「お申込みいただいた全席分一括して受け取るためのQRコード(※)」 ②「お申込みいただいた座席ごとに受け取るためのQRコード」 同行者の方に②をメールにて送信することで、指定席券売機でご自身できっぷをお受取りいただくことが可能です。 詳しい操作方法はこちらをご参照ください。 なお 詳細表示
えきねっとからきっぷを申し込むと、どのくらいJRE POINTが貯まりますか。
JRきっぷのご利用内容に応じて、以下の条件でJRE POINTが付与されます。 ⇒対象商品と付与条件について、詳しくはこちらをご参照ください。 ⇒付与対象外となるものについて、詳しくはこちらをご参照ください。 【IC乗車の場合(新幹線eチケットサービス、えきねっとチケットレスサービス等)】 ・予約内容をご乗車前に変更された場合は、変更後のお申込み内容に対 詳細表示
申込んだきっぷを払いもどすと、手数料(キャンセル料)はかかりますか。
えきねっとでお申込みいただき、お支払い(クレジットカードでの決済、コンビニエンスストア・金融機関での決済)がお済みになったきっぷの払いもどしには手数料をいただきます。 ⇒手数料の金額について、詳しくはこちらをご参照ください。 ⇒払いもどしの取扱いには期限がございます。詳しくはこちらをご参照ください。 ⇒きっぷお受取り前の払いもどしの操作方法について、詳しくは 詳細表示
お申込みのきっぷ・期間によって異なります。詳しくは、以下をご覧ください。 【ご注意】 「えきねっとトクだ値」のお申込み期間は、通常のきっぷとは異なります。 お申込み期限については、「えきねっとトクだ値」お申込みに関する注意事項でご確認ください。 ⇒えきねっとでお申込みいただける「時間」については、こちらをご参照ください 詳細表示