「えきねっと」JR券きっぷ申込でお申込みいただいたきっぷの領収書は、「えきねっと」Webサイト 「マイページ」 ・アプリから発行いただけます。 発行方法は以下のFAQをご参照ください。 ⇒ 領収書の発行方法を教えてください。 <きっぷ受取後に変更・払戻をした場合> 変更・払戻の手続きをした駅窓口にて、領収書の発行をご依頼ください。 その際には、きっぷ... 詳細表示
(1)事前受付サービス ■受付期間 指定席の発売開始日(ご乗車日1ヶ月前の同じ日)の1週間前(同曜日)の14時00分~1ヶ月前の9時54分まで ※実際にきっぷの手配を行うのは、乗車日1ヶ月前発売日の10時00分(駅窓口と同じ)からです。事前受付の手配結果は、順次回答されます。 (例)12月30日(土)乗車の指定席を申込する場合 事前受付の期間:11月23日(... 詳細表示
「えきねっと」JRきっぷでは、全国の新幹線の申込をお取扱いしていますので、東海道新幹線のお申込みは可能です。 ただし、東海道新幹線、山陽新幹線、九州新幹線、西九州新幹線は「新幹線eチケットサービス」の対象外となりますので、紙のきっぷでのご利用となります。おトクなきっぷ商品の発売もございません。 <お申込み前にご確認ください> ・ 東海道新幹線など、JR東海エ... 詳細表示
えきねっとでは、「学生割引」を適用した乗車券のお申込みはお取扱いしておりません。 割引の適用をご希望の場合は、お申込み時に「乗車券を購入しない」を選択して特急券のみを予約いただき、乗車券は割引証をご用意のうえ、駅のみどりの窓口にてお求めください。 ※「乗車券を購入する」をご選択されますと、無割引の乗車券のおねだんを含んだ金額でお支払額が確定します。後か... 詳細表示
JRきっぷサービスのお申込み可能な時間は、「5時00分~23時50分、0時10分~1時50分」です。 毎日夜間(23時50分~0時10分、1時50分~5時00分)のシステムメンテナンスの他に、臨時でシステムメンテナンスを行う場合があります。メンテナンスの時間帯は、申込・変更・払戻・取消などのお手続きはできません。メンテンナンス終了後にご利用ください。 ■定例システムメ... 詳細表示
一度の申込で最大6名様までお申込みいただけます。 詳細表示
申込をしたえきねっと会員本人以外でも、きっぷは利用できますか。
えきねっと会員本人が紙のきっぷ受取後に、ご家族やご友人にきっぷを譲渡いただくなど、会員本人以外がきっぷをご利用いただくことは制限はございません。 「新幹線eチケットサービス」も、会員ご本人様以外の方のきっぷをお申込みいただいてご利用いただくことに制限はございません。 在来線特急で提供している「えきねっとチケットスサービス」のご利用は、お申込みいただいたえきねっ... 詳細表示
<参考>「おとな」と「こども」の区分は次のとおりです。 おとな 12歳以上(12歳でも小学生は「こども」です) こども 6歳~12歳未満(6歳でも小学校入学前は「幼児」です) 幼児 1歳~6歳未満 乳児 1歳未満 <参考> 文部科学省令が学年は4月1日に始まり3月3... 詳細表示
「TRAIN DESK」は、車内で仕事・勉強などをされるお客さま優先の普通車指定席です。平日(最繁忙期を除く)に運転する東北・北海道・上越・北陸新幹線の一部号車に設定されています。 「えきねっと JRきっぷ申込」から「TRAIN DESK」の指定席予約は可能ですが、「大人の休日倶楽部パス」など「おトクなきっぷ」で利用する指定席としては選択できません。 「おトクなきっぷ」の指定席と... 詳細表示
「えきねっと」については、日本国内にお住まいの方を対象としたサービスとなっております。 海外にお住まいのお客さまにつきましては、海外向けインターネット指定席予約サービス「JR-EAST Train Reservation」(JR東日本)をご提供しております。 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示