「えきねっと」で利用できるクレジットカードを教えてください。
「えきねっと」で利用可能なクレジットカードは、ビューカード、JCB、VISA、Mastercard、AMEX、Dinersブランドのカードです。 ・ 会員登録をしたご本人様名義のクレジットカードをご利用ください。 クレジットカードの規約上、たとえ家族であってもカードの名義人以外はクレジットカードを利用できません。 ・ 本人認証サービス「3Dセキュ... 詳細表示
自由席を予約した場合、変更・払戻の時間はいつまでに行えばよいですか。
自由席を予約した場合は、経路検索結果で予約した列車の時刻が「変更」操作期限の基準時刻となりますので、新幹線や在来線特急列車をご予約の際はご注意ください。なお基準時刻を過ぎた場合でも発券・利用・払戻も可能ですし、新幹線eチケット(自由席)についてはそのままご利用いただけます。 万一、変更を希望される場合は、当日の窓口営業時間内であれば窓口にて変更・払戻も可能です。 詳細表示
購入手続き完了後からご乗車当日までの、指定席券売機または窓口の営業時間内にお受取りが可能です。 深夜・早朝に出発する列車をお申込みの場合、直前にお受取りいただけない場合があります。 窓口などが混雑し、列車出発時刻までにお受取りが間に合わないことも想定されますので、余裕をもってお越しください。 ・指定席券売機または窓口の営業時間はこちらででお調べいただけます。 ... 詳細表示
クレジットカード会社のパスワード入力画面にセキュリティコードや暗証番号を入力しても認証されません。
えきねっとでのクレジットカード決済時に表示されるクレジットカード会社のパスワード入力画面は、お客さまのクレジットカード情報を安心して安全にご利用いただくためにクレジットカード会社が提供している、本人認証サービス「3Dセキュア2.0」の認証画面です。 この本人認証サービスのパスワードは、お客さまが当該サービスに登録された「パスワード」や当該サービスから発行されるワンタイムパスワードを... 詳細表示
お申込みいただけます。 えきねっとトップ(又はJRきっぷ申込/空席案内)のお申込み画面にて「往復」を選択のうえ、お申込みを進めてください。 なお、以下の事項にご注意ください。 申込み可能な乗車日について 選択された「行き」の乗車日によって制限があります。 ①「行き」の乗車日を発売期間内から選択した場合 「帰り」の申込可能な乗車日は「... 詳細表示
新幹線区間の「えきねっとトクだ値」を利用する場合、紙のきっぷとして発券はできますか。
新幹線区間の「えきねっとトクだ値」「お先にトクだ値」は、全て「新幹線eチケットサービス」でのご利用となりますが、駅の「みどりの窓口」や「指定席券売機」等で、紙のきっぷを発券してご利用いただくことも可能です。 「新幹線eチケット」のお申込みを紙のきっぷでお受取りいただいても価格は変わりませんが、交通系ICカードでチケットレス乗車される場合と比べて、「JRE POINT」の付与ポイ... 詳細表示
新幹線eチケットの予約後、「現在登録されているカードは使用できません」というメールが届きました。 /ICカード番号の登録中「現在登録されているカードは使用できません」というエラーになりました。
ご利用の媒体をご選択ください。 詳細表示
えきねっとからお申込みいただける列車は、えきねっとトップから、お調べになりたい列車の乗降駅・日時・人数を入力し、「列車を検索する」ボタンを押すことでお調べいただけます。 詳しくは、こちらをご参照ください。 詳細表示
事前受付の取消は、えきねっとから行えます。こちらをご参照いただき、操作を行ってください。 ※事前受付期間中(ご希望の乗車日の1ヶ月と1週間前(同曜日)の14時00分からご希望の乗車日の1ヶ月前の9時54分まで)は、手数料なしで取消すことが可能です。 ※事前受付成立後は、通常の払いもどしとなり、払戻手数料がかかりますのでご注意ください。 ※ 人数変更等、内容の... 詳細表示
・「行き」の乗車日と「帰り」の乗車日が同一の場合に限り、「往復」として事前受付をお申込みいただけます。お申込み画面の「往復」を選択してお申し込みを行ってください。 例)4月1日に往復申込で「5月7日(事前受付期間)」とした場合「帰り」の申込可能な乗車日は「5月7日」のみ ・「行き」の乗車日と「帰り」の乗車日が異なる場合で、事前受付をご希望の場合は、お手数ですがそれぞれの行程につ... 詳細表示