えきねっとQ&A よくあるご質問

閉じる

JR東日本

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 各種割引(往復・株主優待・身体障害者割引など) 』 内のFAQ

14件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 「往復割引乗車券」とは何ですか。

    往復乗車券(紙のきっぷ)をご利用になる場合に、片道の営業キロが601キロ以上あれば、「ゆき」「かえり」の運賃がそれぞれ1割引になります。えきねっとで「紙のきっぷ」をお申込みいただいた際、条件を満たしていれば「往復割引」が自動で適用されます。 【往復割引が適用される一例】 東京~新青森間の乗車券を往復乗車券でお求めされた場合 ※「新幹線eチケットサービス 往復割引... 詳細表示

    • No:1924
    • 公開日時:2016/08/16 19:00
    • 更新日時:2023/07/05 10:00
  • 「株主優待割引券」の有効期間後に支払いをすることはできますか。

    「株主優待割引券」の有効期間は『7月1日~翌年6月30日まで』(「購入日」基準)です。 コンビニ支払い・金融機関支払い・駅支払いの場合、通常のお支払い期限より「株主優待割引券」の有効期限が早い場合は、以下のお支払い期限に自動的に変更となります。お申込みが完了している場合でも変更となったお支払い期限までにお支払いが完了していない場合は、自動キャンセル(手数料なし)になります。ご利... 詳細表示

    • No:5083
    • 公開日時:2023/06/27 14:50
    • 更新日時:2023/06/29 14:56
  • 「新幹線eチケットサービス(株主優待割引)」とは何ですか。

    「JR東日本株主優待割引券」を利用することで、「新幹線eチケットサービス」を通常価格から40%OFF でご利用いただける商品です。 ⇒「新幹線eチケットサービス(株主優待割引)」とは?(JRきっぷ ご利用ガイド) ⇒ 株主優待割引券番号の事前登録について ⇒新幹線eチケットのお申込み方法のご案内(JRきっぷ ご利用ガイド) 詳細表示

    • No:2820
    • 公開日時:2021/06/08 19:32
    • 更新日時:2023/05/11 18:06
  • 「新幹線eチケットサービス」の「大人の休日倶楽部割引」では、乗車券部分が「片道」・「往復」・「連続」のいずれかで通算201㎞以上の場合に割引適用となりますか。

    「新幹線eチケットサービス(大人の休日倶楽部割引)」は、片道201㎞以上の区間に限っての発売となります。 えきねっとからのお申込みは、「紙のきっぷ」を選択いただくことで乗車券部分が「片道」「往復」「連続」のいずれかで通算201㎞以上の場合は「大人の休日倶楽部割引」が適用となります。なお「連続」で201km以上となる場合で「えきねっと」で購入いただけない経路も一部ございます。その... 詳細表示

    • No:2957
    • 公開日時:2021/06/23 18:46
    • 更新日時:2023/03/14 16:22
  • 「割引証」や「手帳」の提出等が必要な割引は、新幹線eチケットサービスに適用になりますか。

    割引によってお取扱いが異なります。 ①「大人の休日倶楽部割引」「株主優待割引」は、新幹線eチケットサービスに適用してご利用いただけます。 それぞれの詳細やお申込み方法につきましては、下記リンク先でご確認ください。 新幹線eチケットサービス 大人の休日倶楽部割引  新幹線eチケットサービス 株主優待割引 ②「学生割引」「身体... 詳細表示

    • No:2030
    • 公開日時:2020/02/10 14:57
    • 更新日時:2023/03/30 19:12
  • 株主優待割引券で申込んだ割引乗車券を払い戻した場合、割引券は戻りますか。

    お客さまの任意による払いもどしの場合、ご使用いただいた株主優待割引券は無効となり、おもどしはできません。 詳細表示

    • No:2605
    • 公開日時:2021/05/20 18:45
    • 更新日時:2023/03/24 18:00
  • 「株主優待割引券番号」の事前登録方法を教えてください。

    株主優待割引券番号の事前登録方法は、以下の手順となります。マイページには、最大20枚まで登録可能です。 <操作手順> ① 「マイページ」をひらく(ログインしてください) ②「マイページ」の画面一番下の「各種設定」で、「株主優待割引券番号の事前登録」へすすむ。 ③ 「株主優待割引券番号の登録・削除」ページで「株主優待割引券番号」と「パスワード」を入力して登録する。 ... 詳細表示

    • No:4787
    • 公開日時:2023/04/10 10:44
    • 更新日時:2023/05/11 18:07
  • 「新幹線eチケットサービス」は「大人の休日倶楽部割引」「株主優待割引」「往復割引」などの割引を適用して利用することはできますか。

    「新幹線eチケットサービス」では、「大人の休日倶楽部」「株主優待」「往復」割引を適用してご利用いただけます。ただし「往復割引」と各種割引の併用はできません。 それぞれの詳細やお申込み方法につきましては、下記リンク先でご確認ください。 新幹線eチケットサービス 大人の休日倶楽部割引  新幹線eチケットサービス 株主優待割引 新幹線eチケットサービ... 詳細表示

    • No:2029
    • 公開日時:2020/02/10 14:50
    • 更新日時:2023/07/10 17:50
  • 「えきねっと」でJR東日本の「株主優待割引券」を利用する申込方法を教えてください。

    ・お申込みは片道のみです。 ・割引適用範囲はJR東日本エリアのみとなります。 「えきねっと」では以下の2つのご乗車方法をお選びいただけます。 ■株主優待割引を適用した紙のきっぷ ・駅の指定席券売機やみどりの窓口にて紙のきっぷの発券が必要です。 ・紙のきっぷの通常価格から株主優待割引(40%OFF)が適用されます。 ・指定席(普通車・グリーン車)・自由席... 詳細表示

    • No:1679
    • 公開日時:2007/03/23 11:22
    • 更新日時:2023/04/13 20:55
  • えきねっとで「乗継割引」を適用して申込できますか。

    JRきっぷ申込から「乗継割引」を適用してお申込みいただくことは可能です。 <乗継割引での申込方法> お申込みの際、乗継割引が適用になる列車には「乗継割引」のアイコンが表示されます。 先に新幹線のきっぷの種類で「紙のきっぷ」にチェックを入れていただくと、特急列車の乗継割引のチェック欄が有効になります。乗継割引を選択いただくことで、乗継割引を適用してお申込みください。 (... 詳細表示

    • No:1613
    • 公開日時:2021/03/13 00:00
    • 更新日時:2023/07/20 18:50

14件中 1 - 10 件を表示