えきねっとQ&A よくあるご質問

閉じる

JR東日本

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • カテゴリー一覧 > 「えきねっとトクだ値(乗車券つき)」の有効区間外を乗車する場合、どうすればよいですか。
  • No : 2773
  • 公開日時 : 2020/02/21 12:29
  • 更新日時 : 2023/03/24 20:24

「えきねっとトクだ値(乗車券つき)」の有効区間外を乗車する場合、どうすればよいですか。

どちらの区間の「えきねっとトクだ値(乗車券つき)」をご利用になりますか?
新幹線

回答

新幹線eチケット(えきねっとトクだ値)は新幹線停車駅相互間に対してのみ有効です。
なお、有効区間外となる新幹線停車駅⇔在来線駅間は、以下の通りご乗車いただけます。
 
①新幹線eチケットの前後の在来線区間がSuicaご利用可能エリア内の場合
 →あらかじめICカードに入金(チャージ)していただければ、改札機にタッチしてシームレスにご乗車いただけます。
 
 
 
②在来線区間がSuicaエリア外など、きっぷでご乗車いただく場合
 →新幹線乗車駅の乗換口の自動改札機にきっぷを投入後、あらかじめ登録したICカードをタッチしてください。

 ※新幹線改札機では、①紙のきっぷを投入のうえ、②続けてICカードをタッチしてください。
 
    
 
 ※Suicaエリア外の新幹線駅では乗換口改札機付近に自動券売機がございます。乗換前に在来線のきっぷをお求めください。
【関連リンク】

より良い回答づくりのために、アンケートにご協力ください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます