えきねっとQ&A よくあるご質問

閉じる

JR東日本

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • カテゴリー一覧 > 「えきねっとトクだ値(乗車券つき)」の有効区間外を乗車する場合、どうすればよいですか。
  • No : 2773
  • 公開日時 : 2020/02/21 12:29
  • 更新日時 : 2023/03/24 20:24

「えきねっとトクだ値(乗車券つき)」の有効区間外を乗車する場合、どうすればよいですか。

どちらの区間の「えきねっとトクだ値(乗車券つき)」をご利用になりますか?
在来線特急

回答

在来線区間の「えきねっとトクだ値(乗車券つき)」は、券面に記載された区間内に限り有効です。
 
 ①有効区間外から(まで)乗車の場合
 あらかじめ有効区間外分の乗車券をお求めください。有効区間外までご乗車の場合は、着駅での精算も可能です。
 
1)「品川⇒土浦」間の「えきねっとトクだ値」をお持ちで、区間外の蒲田駅から乗車
  ⇒区間外となる「蒲田⇒品川」間の乗車券をお求めください。
 
  
 
2)「土浦⇒品川」間の「えきねっとトクだ値」をお持ちで、区間外の蒲田駅まで乗車
  ⇒区間外となる「品川⇒蒲田」間の乗車券をお求めいただくか、蒲田駅にて精算をお申し出ください。
 
  

②券面に「山手線内」「都区内」「市内」などのゾーンの記載がある場合
※該当する場合は、「えきねっとトクだ値」の対象列車・価格ページに(山手線内)(都区内)(市内)と表記があります。

1)同じゾーン内ならどの駅でも乗り始める(降りる)ことができます。同じゾーン内の駅での途中下車はできません。
 
(例1)「えきねっとトクだ値」 新宿(都区内)⇒松本をお求めの場合
   ⇒「東京都区内」の駅の「池袋」駅からご乗車後、新宿駅から松本駅まで乗車できます。
 
  
 (注)「東京都区内」の駅の「池袋」駅からご乗車後、同じゾーン内の「高田馬場」駅では途中下車できません。
 
 
(例2)「えきねっとトクだ値」 松本⇒新宿(都区内)をお求めの場合
    ⇒松本駅から新宿駅までご乗車後、「東京都区内」の駅である「池袋」駅までご乗車いただけます。
 
  
 
2)ゾーン外の駅から(まで)乗車の場合は、あらかじめゾーンの端の駅まで(から)の乗車券をお求めください。
  ゾーン外の駅までご乗車の場合は、着駅での精算も可能です。
 
(例1)「えきねっとトクだ値」 新宿(都区内)⇒松本をお持ちで、東京都区内ではない川口駅から乗車
   ⇒区間外となる「川口⇒赤羽」間の乗車券をお求めください。
 
  

(例2)「えきねっとトクだ値」 松本⇒新宿(都区内)をお持ちで、東京都区内ではない川口駅まで乗車される場合
   ⇒区間外となる「赤羽⇒川口」間の乗車券をお求めいただくか、川口駅で精算をお申し出ください。
 
  

より良い回答づくりのために、アンケートにご協力ください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます