管理手数料は何に使われるのですか?また、管理手数料率はどのくらいですか?
管理手数料は、著作権管理等を行うための業務運営の経費に充てられます。 適用する手数料率は、演奏(演奏会、カラオケ等)、放送(放送、有線放送)、録音(CD、DVD等)などの区分ごとに「管理委託契約約款(PDF:386KB)」で定め、文化庁に届け出た手数料率の範囲内で決定しています。 現在、実際に適用して... 詳細表示
できます。ただし、親権者(法定代理人)の同意が必要です。 詳細表示
著作者が音楽出版者と著作権契約を締結していても、JASRACと契約することはできますか?
できます。ただし、その音楽出版者がJASRACと信託契約を締結していなければ、できない場合があります。 また、音楽出版者と著作権契約を締結している作品は、著作者がJASRACと締結した信託契約の委託範囲(著作権をお預けいただく範囲)にかかわらず、その音楽出版者がJASRACと締結した信託契約の委託範囲で管理... 詳細表示
13件中 11 - 13 件を表示