文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリーから質問を探す
>
■楽器教室・音楽教室
>
楽器教室にはどのような使用料規定が適用されるのですか?
戻る
No : 1135
公開日時 : 2021/02/25 00:00
印刷
楽器教室にはどのような使用料規定が適用されるのですか?
カテゴリー :
カテゴリーから質問を探す
>
■楽器教室・音楽教室
回答
適用する規定は「音楽教室における演奏等」になります。
他の分野の使用料規定と同様、利用許諾の方法や使用料の種類について事業者の方々に3通りの方式(年額使用料、月額使用料、曲別使用料)を用意しています。詳しくは
こちら
(PDF:84KB)を参照ください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決できた
解決できたがわかりにくい
解決できなかった
知りたい情報ではなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
個人教室は対象となりますか?
楽譜、CD、DVDなど楽器教室で利用する教材は、既に許諾手続を済ませているはずなので、別途、使用料の支払いは不要ではないのですか?
楽器教室での演奏は教育目的なので、演奏権は及ばないのではないですか?
楽器教室での演奏は公の演奏に当たらないので演奏権は及ばないのではないのですか?
劇場公開した映画をビデオ化する場合の使用料は?
TOPへ