• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 担当の課から探す さ行 』 内のFAQ

582件中 1 - 10 件を表示

1 / 59ページ
  • アクアコインの使えるお店はどこですか。

    アクアコインアプリ上の「お店を探す」又は専用サイト内の加盟店一覧から確認してください。 【専用サイト】https://www.kisarazu-aquacoin.com/ 詳細表示

  • 法人市民税の申告をしようと思うのですが、従業者数の範囲がよくわかりません。...

    確定申告書(第20号様式)の「均等割の税率適用区分に用いる従業者数」欄には、法人税額の課税標準の算定期間の末日現在における事務所等又は寮等の従業者の数を記入します。なお、新設又は廃止された事務所等にあっても、その算定期間の末日現在における従業者数を記入します。(この従業者数と法人税割の分割基準となる従業者数は異な... 詳細表示

    • No:345
    • 公開日時:2019/06/27 20:08
    • 更新日時:2022/09/12 14:04
    • カテゴリー: 市民税課  ,  税金
  • 土曜日・日曜日や夜間に住民票・戸籍を取ることはできますか。

    土・日曜日、夜間で取扱いのある窓口はありません。 木更津市役所市民課及び各出張所は平日の下記時間で業務を行っています(ただし祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く) 【業務時間】 土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は除く 月~金 午前8時30分~午後5時15分 ※ただし事前に電話... 詳細表示

    • No:810
    • 公開日時:2019/06/27 20:10
    • 更新日時:2023/08/17 11:22
    • カテゴリー: 市民課  ,  届出・証明
  • ごみの分別方法を教えてください。

    木更津市では、燃やせるごみ、燃やせないごみ、びん・かん・ペットボトル、容器包装プラスチック、紙類資源、衣類、粗大ごみなどに分類しています。そのほか個別のごみの出し方や細かな分類方法は家庭から出るごみの処分方法(市公式ホームページ)より、ガイドブック(英語版あり)をご参照ください。 各地区のゴミ出し期日はごみ... 詳細表示

  • 所得証明書がほしい

    課税・非課税証明書(所得証明書)は原則本人か市内で同一世帯の親族に発行します。 ※必要な年度の1月1日に住民登録がある役所で発行しています。 窓口に来る方の本人確認ができる身分証明書をお持ちください。詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:307
    • 公開日時:2019/06/27 20:08
    • 更新日時:2023/10/12 14:09
    • カテゴリー: 市民課  ,  届出・証明
  • 家電リサイクル法の対象品の処分について知りたい。

    エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機は家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)により、リサイクルが義務付けられています。市のクリーンセンターでは受け入れを行っていませんので、こちらのページから詳細をご確認頂き適切な処分をお願いします。 詳細表示

  • 市役所の年末年始の休みはいつですか。

    12月29日から1月3日までです。詳しくはこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:1616
    • 公開日時:2019/08/13 18:11
    • 更新日時:2023/02/28 11:14
    • カテゴリー: 財産活用課
  • 住宅用家屋証明の取得方法を教えてください。

    必要事項を記入した申請書を添付資料とともに資産税課に提出してください(郵送可)。手数料は1件につき1,300円となります。添付資料は対象となる物件によって異なります。詳しくは資産税課(0438-23-8672)までお問い合わせください。申請書のダウンロード等についてはこちら。 詳細表示

    • No:1287
    • 公開日時:2019/07/24 11:08
    • 更新日時:2022/10/21 17:17
    • カテゴリー: 資産税課  ,  相談  ,  税金
  • 個人市民税の非課税対象を教えてください

    以下の場合は非課税の対象となります。 1.生活保護法の規定による生活扶助を受けている者 2.障害者、未成年者、寡婦又はひとり親で前年の合計所得金額が135万円以下の者 注:民法改正による成年年齢引き下げ(令和4年4月1日施行)に伴い、令和5年度から、未成年者の要件が20歳未満から18歳未満に引き下げられます。 詳細表示

    • No:670
    • 公開日時:2019/06/27 20:09
    • 更新日時:2023/05/22 13:51
    • カテゴリー: 市民税課  ,  税金
  • パスポート申請時に必要な持ち物を教えてほしい

    新規または有効期限切れの場合は、申請書、戸籍謄本、写真、身分確認書類、有効期限切れのパスポートがあればお持ちください。有効期限内の更新の場合は申請書、写真、身分確認書類(原則不要)、現在のパスポートをお持ちください。 市ホームページ https://www.city.kisarazu.lg.j... 詳細表示

582件中 1 - 10 件を表示

Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.