• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 道路・公園・河川・上下水道 』 内のFAQ

80件中 31 - 40 件を表示

4 / 8ページ
  • 開発行為の事前相談をしたい

    都市政策課相談の上、位置のわかるものと計画図を持って、管理用地課へお越しください。 詳細表示

    • No:968
    • 公開日時:2019/06/27 20:10
  • 道路の復旧範囲を教えてください

    管理用地課の窓口へお越しいただくか、場所の特定できる図面をFAX0438-22-4736へ送付していただければ、ご案内します。 詳細表示

    • No:944
    • 公開日時:2019/06/27 20:10
  • 交通災害共済に加入できる人の条件を教えてください

    交通災害共済に加入できる人の条件は、木更津市に住んでいる方、または、木更津市の住民に扶養されている方で、市外に住んでいる方です。 例えば、東京に下宿している大学生等のことを指します。 詳細表示

    • No:642
    • 公開日時:2019/06/27 20:09
  • 放置自転車を回収してほしい

    木更津警察署へ連絡してください。 市道であれば、木更津警察に盗難物等の照会をした後、管理用地課で撤去します。 民地内のものは回収できません 国道・県道であれば、それぞれ道路管理者へ連絡してください。 放置禁止区域は地域共生推進課へ連絡してください。 詳細表示

    • No:975
    • 公開日時:2019/06/27 20:10
    • 更新日時:2023/04/25 15:48
  • 市道ではない、木更津市管理の道路の幅員を教えてください。

    道路法の道路以外の道路(通称「法定外道路」)につきましては、道路台帳が整備されていないことから、備え付け図面がありません。公図の幅を参考とするか、近隣で境界確定の図面があれば管理用地課窓口へお越しください、1枚10円で発行しています。 詳細表示

    • No:929
    • 公開日時:2019/06/27 20:10
  • パークベイプロジェクトとは、何ですか。

    「みなと」の魅力を活かし、木更津駅及びみなと周辺の都市公園等公共用地に公募設置管理制度、いわゆるPark-PFI制度等の活用による公民連携を図り、民間の集客施設を誘致するとともに富士見通りの整備を一体的に行うものです。こうした取り組みにより、賑わいや活力に満ちたまちづくりを目指すものです。詳しくは、市ホームページ... 詳細表示

    • No:2136
    • 公開日時:2020/05/07 20:12
    • 更新日時:2023/06/19 11:30
  • 地籍調査について教えてほしい

    管理用地課へお問い合わせください。 詳細表示

    • No:969
    • 公開日時:2019/06/27 20:10
  • 公共基準点を使用したい

    木更津市が管理している1・2級基準点及び街区基準点は管理用地課にお越しいただければ、点の記等(座標、位置図)をお渡しします。 詳細表示

    • No:964
    • 公開日時:2019/06/27 20:10
  • 接道している長さはどれくらいですか

    場所の特定できる図面を、FAX0438-22-4736へ送付していただければ、市道、法定外公共物との境界確定がされているか否かご案内します。 市道、法定外公共物との境界が確定していれば管理用地課の窓口へお越しいただければ1枚10円で発行しますので、判断願います。 現地もしくは境界確定図、公図距離などで、ご自身で判... 詳細表示

    • No:951
    • 公開日時:2019/06/27 20:10
  • 浸透桝の設置義務はありますか

    下水道供用開始区域内は下水道推進課にお問い合わせください。 下水道区域外は、条例、要綱等による雨水抑制の指導はありません。 昨今の大雨で側溝等が溢れることが多いため、雨水抑制に可能な範囲で協力をお願いします。 開発や大きな建築等を行う場合は、区域内から出る雨水排水(区域外込み)が放流先の水路で流れきれるか確認をお... 詳細表示

    • No:940
    • 公開日時:2019/06/27 20:10

80件中 31 - 40 件を表示

Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.