• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 図書館 』 内のFAQ

48件中 1 - 10 件を表示

1 / 5ページ
  • 図書館で自習はできますか。

    図書館の行事等で会議室の利用がない場合に限り、自習としての開放行っております。自習室の開放日は図書館のページをご確認ください。閲覧スペースでの自習はお断りしています。 より詳細な情報は市ホームページ(木更津市立図書館)よりご確認ください。 詳細表示

    • No:288
    • 公開日時:2019/06/27 20:07
    • 更新日時:2023/09/04 09:29
  • ブックスタートとはなんですか。

    生まれてきた赤ちゃんに、絵本をひらく楽しい「体験」と「絵本」をセットでプレゼントすることです。実際に赤ちゃんと保護者と一緒に絵本を楽しみ、読んだ絵本をプレゼントします。対象者には個別に通知します。 詳細表示

    • No:2079
    • 公開日時:2020/05/07 19:23
    • 更新日時:2022/03/28 17:36
  • 図書館の本をインターネットで予約や延長をしたいです。

    図書館の窓口でパスワードの登録が必要です。図書館カードを持って図書館の窓口で申請をしてください。 詳細表示

    • No:299
    • 公開日時:2019/06/27 20:07
    • 更新日時:2019/07/05 15:26
  • 図書館の休館日はいつですか。

    休館日は、毎週月曜日(祝日の場合は次の祝日ではない日)と毎月最終金曜日(祝日の場合は前の祝日ではない日)、年末年始です。その他毎年2月後半に蔵書点検のため、1週間程度休館します。詳しいことは、市ホームページの図書館カレンダーを確認してください。 詳細表示

    • No:296
    • 公開日時:2019/06/27 20:07
    • 更新日時:2022/03/28 17:22
  • 本を寄贈したいです。

    千葉県内に関する郷土資料と、予約が多く入っている本のみ受け付けています。一度図書館0438-22-3190へお問い合わせください。寄贈した本の扱いは図書館に一任となります。 詳細表示

    • No:2086
    • 公開日時:2020/05/07 19:28
  • 図書館の辞典や郷土資料が貸出禁止なのはなぜですか。

    辞書類は調べ物に必要不可欠な資料であること、郷土資料は貴重な資料であるため、貸出をしていません。 詳細表示

    • No:285
    • 公開日時:2019/06/27 20:07
    • 更新日時:2019/07/05 14:28
  • 図書館で借りた本が期限内に読み終わらなかったので、もう少し借りられますか。

    貸出期限内で次に予約が入っていなければ、一度だけ貸出期間の延長ができます。お電話やインターネットで手続きできます。インターネットで手続きをする場合は、窓口でパスワードの登録が必要です。 詳細表示

    • No:281
    • 公開日時:2019/06/27 20:07
    • 更新日時:2019/07/05 14:12
  • 図書館内に飲食スペースはありますか。

    1階入口付近に飲食スペースを設けています。飲み物は2階のロビーなど指定場所での利用ができます。決められた場所での飲食をお願いします。 詳細表示

    • No:293
    • 公開日時:2019/06/27 20:07
  • 電子図書とは何ですか

    スマートフォンやタブレットで読書を楽しめる電子書籍のことです。図書館にある図書を電子化したものではなく、電子図書専用に提供されてるコンテンツです。利用は無料ですが、通信料は電子図書を利用するたびにかかります。 詳細はこちらからご確認ください。 詳細表示

    • No:3215
    • 公開日時:2022/10/25 09:50
  • 借りた本に落書きや汚れがあったが、どうしたらいいですか。

    返却時に、借りたときからその状態だったことを伝えてください。 詳細表示

    • No:2082
    • 公開日時:2020/05/07 19:25

48件中 1 - 10 件を表示

Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.