• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 警防課 』 内のFAQ

48件中 1 - 10 件を表示

1 / 5ページ
  • 救急搬送証明書が欲しい。

    搬送証明書とは、救急車で運ばれた方に対して発行する運ばれたことを証明するもので、保険の申請等で必要となる書類となります。発行する手続きは、消防本部警防課が窓口となります。 申請する際には、印鑑(認印可)及び身分証明書(免許証等)を持参してください。 なお、ご本人以外が申請する場合は、上記の持ち物以外にご本人の委任... 詳細表示

    • No:113
    • 公開日時:2019/06/27 20:07
  • 消防団に入りたい。

    消防団員に入団するには、次の条件があります。 1.本市内に居住、在勤又は在学している方 2.年齢18歳以上である方 3.心身ともに健康であって、団員としての職務遂行に支障がない方     ※ 入団の際には、市長の承認が必要となります。 詳細表示

    • No:114
    • 公開日時:2019/06/27 20:07
  • 消防団はどんな活動をしているの。

    消防団員は、普段は別の仕事(学業)を持ちながら、有事の際には、地域住民の生命財産を守るために消防・防災活動をしています。業務としては、災害時の活動以外にも、消防訓練、警戒活動、春・秋の火災予防運動、歳末特別警戒といった火災予防活動及び消火栓などの消防施設の定期点検も行っています。 詳細表示

    • No:115
    • 公開日時:2019/06/27 20:07
    • 更新日時:2023/05/22 13:23
  • 救急車の利用について

    傷病者の様子や事故の状況などから、急いで病院へ連れて行ったほうが良いと感じたときには、迷わず119番通報をしてください。ただし、緊急性がなく自分で病院に行ける場合などは、救急車以外の交通機関等を利用してください。また、救急車で病院へ行く必要は無いが、「交通手段がない」、「どこの病院に行けばいいかわからない」といっ... 詳細表示

    • No:116
    • 公開日時:2019/06/27 20:07
  • 消防署と消防団はどう違いますか。

    消防署は、常勤の職員が常時消防業務に専念しているのに対し、消防団は日頃は、各々の職務(サラリーマンや自営業等)に専念し、災害等有事の際に消防団員としてその任務にあたることが一番の違いです。 また、消防団員は、平時においても、時間の許す範囲で、災害に備えての訓練や予防広報、消防機材の整備点検等にも従事します。 詳細表示

    • No:1297
    • 公開日時:2019/07/24 11:09
  • 消防団とはどのような組織ですか。

    消防団は消防署と共に火災や災害への対応、予防啓発活動を行う、消防組織法に基づいた消防組織です。 詳細表示

    • No:1298
    • 公開日時:2019/07/24 11:09
  • 消防団員は無給ですか。

    消防団員に対し、その労苦に報いるための報酬及び災害等に出動した場合の出動報酬を支給しています。 報酬は、条例に基づき階級に応じた年報酬(36,500円)が支給されます。 火災や風水害に出動した場合は、1日8,000円(4時間未満4,000円)でその他の出動は1日3,500円が支給されます。 詳細表示

    • No:1299
    • 公開日時:2019/07/24 11:09
    • 更新日時:2022/05/23 12:56
  • 消防団員の身分・処遇はどのようになっていますか。

    消防団員は、非常勤特別職の地方公務員です。また、消防団員は、災害現場で危険な活動に従事することから、活動中に死亡、若しくは負傷又は疾病にかかった場合には、公務災害補償が受けられます。 さらに、消防団を退職した際には、退職報償金が在職年数、退団時の階級に応じて支払われます。(消防団員として5年以上勤務した者が対象と... 詳細表示

    • No:1300
    • 公開日時:2019/07/24 11:09
  • 女性も消防団に入団できますか。

    一般の消防団員と同じ条件で入団ができます。本市においても、実働である基本団員、後方支援的な活動の女性のみで組織される機能別分団女性部、同じく後方支援的な活動の機能別分団学生部にて、女性が活躍しています。 詳細表示

    • No:1301
    • 公開日時:2019/07/24 11:09
  • 消防団員はどれくらいの人数ですか。

    令和4年4月1日現在では470人で、条例定数は570人です。令和3年4月1日の実員数459人と比べると11人増加しています。 詳細表示

    • No:1306
    • 公開日時:2019/07/24 11:09
    • 更新日時:2022/05/23 12:57

48件中 1 - 10 件を表示

Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.