よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
担当の課から探す か行
>
健康推進課
>
肝炎ウイルス検診はどうやったら受けられますか。
戻る
No : 2069
公開日時 : 2020/05/07 19:14
更新日時 : 2023/03/22 13:32
印刷
肝炎ウイルス検診はどうやったら受けられますか。
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す か行
>
健康推進課
よくある質問
>
行政分野から探す
>
保険・年金・福祉・健康
回答
市の肝炎ウイルス検診は、40歳以上の方で一度も検査を受けた事のない方を対象に実施しています。検診実施期間は、6月1日~10月31日までで、木更津市、袖ケ浦市、君津市、富津市内の協力医療機関もしくは市民総合福祉会館会場での集団検診で検査ができます。ご希望の方は、健康推進課に電話、もしくは
市ホームページ
のオンライン申請よりお申込みください。後日、受診票をお送りします。
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
側溝の清掃をしたので土嚢を回収してほしい
市営霊園の墓地に焼骨を埋蔵したいが、どうしたらよいか。
借りた本に落書きや汚れがあったが、どうしたらいいですか。
市内で新型コロナウイルス感染者が発生しましたが、市としてどのように対応して...
がん検診の自己負担金の免除はありますか。
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.