よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
担当の課から探す は行
>
保険年金課
>
会社員(公務員)の配偶者の扶養に入ったが、国民年金の手続きは必要か。
戻る
No : 240
公開日時 : 2019/06/27 20:07
印刷
会社員(公務員)の配偶者の扶養に入ったが、国民年金の手続きは必要か。
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す は行
>
保険年金課
よくある質問
>
行政分野から探す
>
保険・年金・福祉・健康
回答
不要です。配偶者の事業所等が手続きを行います。第3号被保険者に認定されましたら、日本年金機構から通知が届きますのでお待ちください。
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
木更津市観光案内所の営業日時、連絡先を教えてください。
週1回習い事の送迎をしてほしい。
国民年金の加入方法を教えてください。
退職し、職場の健康保険を喪失したが、国民健康保険の手続きは必要ですか。
オーガニックシティきさらづトートバッグの特徴を教えてください。
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.