よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
担当の課から探す か行
>
介護保険課
>
65歳になったら介護保険料の通知が来るのはなぜですか。
戻る
No : 136
公開日時 : 2019/06/27 20:07
更新日時 : 2022/03/28 17:36
印刷
65歳になったら介護保険料の通知が来るのはなぜですか。
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す か行
>
介護保険課
よくある質問
>
行政分野から探す
>
保険・年金・福祉・健康
よくある質問
>
ライフイベントから探す
>
高齢者・介護
回答
40歳から64歳までの方(第2号被保険者)の介護保険料は加入している医療保険(健康保険)の保険料に含まれます。65歳になった月(誕生日の前日がある月)からは、介護保険料はお住まいの市区町村に納めていただく方法に変更になります。
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
市営住宅の使用料(家賃)はいくらですか。
児童虐待にはどのような種類がありますか?
高齢者配食サービスとはなんですか?
私は、今まで市・県民税を市役所から送られてきた納付書で納めていたのですが、...
介護保険被保険者証はいつ交付されますか。
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.