よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
行政分野から探す
>
救急・病院・消防
>
救急車は現場から病院まですぐに出発しないのはなぜですか。
戻る
No : 1315
公開日時 : 2019/07/24 11:09
印刷
救急車は現場から病院まですぐに出発しないのはなぜですか。
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す か行
>
警防課
よくある質問
>
行政分野から探す
>
救急・病院・消防
回答
救急車は、車内へ傷病者を収容し、すぐに病院へ搬送するイメージがあるかと思いますが、救急隊は傷病者の訴えやバイタルサイン等、容態をしっかりと把握し、その症状や外傷に必要な処置を実施したうえで、適切な医療機関を選定します。それからその病院に連絡し受け入れの了解を得てから搬送を開始するためです。
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
救急車を呼んだのに、なぜ消防車も来るのですか。
消防車や救急車が出払ってしまったら、呼んでもこないのか。
防災行政無線が聞き取りづらい。
はしご車は、建物何階まで届くのですか。
公務員も消防団に入団できますか。
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.