よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
ライフイベントから探す
>
離婚
>
勝手に離婚届を出されてしまうのを防ぐ方法はありませんか。
戻る
No : 804
公開日時 : 2019/06/27 20:10
更新日時 : 2023/06/02 13:38
印刷
勝手に離婚届を出されてしまうのを防ぐ方法はありませんか。
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す さ行
>
市民課
よくある質問
>
行政分野から探す
>
戸籍・住民票・パスポート
よくある質問
>
ライフイベントから探す
>
離婚
回答
離婚届の不受理申出を提出すれば,相手がどこの役所で離婚届を出しても受け付けられなくなります。
離婚を決めたときは取り下げをすれば離婚届が受理され,離婚が成立します。不受理申出の提出は本人が窓口で行う必要があり,その際は運転免許証やパスポートなど身分証明になるものを提示する必要があります。
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
離婚届はどこに提出すれば良いですか?
離婚届の提出には何が必要ですか?
離婚届は提出後いつ有効になりますか?
土曜日・日曜日や夜間に住民票・戸籍を取ることはできますか。
精神障がいがあるのですが相談に乗ってもらえますか。
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.