よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
担当の課から探す さ行
>
生活衛生課
>
犬を飼っているが、木更津市外に転出する場合どうしたらよいか。
戻る
No : 1367
公開日時 : 2019/07/24 11:09
更新日時 : 2023/04/11 14:06
印刷
犬を飼っているが、木更津市外に転出する場合どうしたらよいか。
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す さ行
>
生活衛生課
よくある質問
>
ライフイベントから探す
>
引越し
よくある質問
>
行政分野から探す
>
ごみ・環境
回答
本市での手続きは必要ありません。転出先の自治体で犬の登録手続きをしてください。その際に本市で登録時に発行した鑑札と転出先の自治体の鑑札を無料で交換できます。
なお、マイクロチップを装着している犬で狂犬病予防法の特例制度に参加している自治体へ転出する場合はマイクロチップ情報の変更登録のみとなります。
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
犬、猫に対する去勢等の補助はありますか。
ユースボランティアとはなんですか?
犬や猫を複数飼っています。申請は必要ですか?
合併浄化槽設置事業補助金について教えてください
市営霊園の墓地に焼骨を埋蔵したいが、どうしたらよいか。
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.