よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
担当の課から探す か行
>
経営改革課
>
PPP(官民連携手法)の取り組みについて教えてください
戻る
No : 543
公開日時 : 2019/06/27 20:09
印刷
PPP(官民連携手法)の取り組みについて教えてください
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す か行
>
経営改革課
よくある質問
>
行政分野から探す
>
行政改革
回答
本市では、PPP導入に向けた指針を平成18年に策定しました。
PPP導入を推進するために、東洋大学と「地域再生支援プログラムにかかる協定書」を平成20年に締結しました。
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
PPP(官民連携手法)とはなんですか?
景観計画区域内行為の届出書がほしい。
がけ条例とはなんですか。
木更津市公共施設等総合管理計画とはなんですか?
木更津市公共施設カルテとはなんですか?
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.