よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
行政分野から探す
>
税金
>
昨年、入院や通院で随分、病院にかかりました。医療費控除で入院費などは戻って...
戻る
No : 363
公開日時 : 2019/06/27 20:08
更新日時 : 2023/02/28 11:46
印刷
昨年、入院や通院で随分、病院にかかりました。医療費控除で入院費などは戻ってきますか?
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す さ行
>
市民税課
よくある質問
>
行政分野から探す
>
税金
回答
医療費控除とは支払った医療費そのものが戻るのではなく、多額の医療費を支出した人に対し所得税や市・県民税の負担を軽くするための制度です。医療費控除を受けるためには申告が必要で、申告者が本人や生計を一にする親族のために支払った医療費が対象となります。算出した医療費控除額は、所得金額から差し引かれるので税額が軽減されます。
医療費控除額の計算方法
「支払った医療費」-「保険金などの補てん金額」-「総所得金額等の5%または10万円のいずれか少ない方の額」=「医療費控除額(最高200万円)」
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
年の途中で、年金からの天引き(特徴)が中止される場合はありますか?
私は、今まで市・県民税を市役所から送られてきた納付書で納めていたのですが、...
こども相談は具体的にどのような相談にのってくれますか。
新たに鉱泉浴場を開設したいのですが、入湯税に関してどのような手続きをすれば...
市税を誤って多く納めてしまった場合はどうなるのですか。
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.