よくあるご質問
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問
>
担当の課から探す か行
>
企画課
>
自動車のご当地ナンバー(木更津ナンバー)を導入する予定はありますか?
戻る
No : 2392
公開日時 : 2020/12/03 08:45
更新日時 : 2022/10/17 15:32
印刷
自動車のご当地ナンバー(木更津ナンバー)を導入する予定はありますか?
カテゴリー :
よくある質問
>
担当の課から探す か行
>
企画課
よくある質問
>
行政分野から探す
>
市政
回答
ご当地ナンバーの導入については、国土交通省が示す要綱により基準が設けられています。
前回(令和4年募集)の地方版図柄入りナンバープレート導入の際に示された基準では、「対象地域内の登録自動車の数が10万台を超えていること」または「対象地域内の登録自動車及び軽自動車の数の合計が17万台を超えていること」とされており、本市単独では基準を満たしていない状況でした。
今後のご当地ナンバープレート制度の展開、基準の変更等を注視しながら、本市においても引き続き導入に向けて検討していきます。
アンケート:この質問や答えに関するご意見・ご感想をお寄せください
解決した
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
副市長のプロフィールを教えてほしい。
住宅を新築するにあたり補助金等はありますか。
木更津市の姉妹都市・友好都市について教えてください
名誉市民について知りたい。
歴代市長を知りたい。
よくあるご質問トップへ戻る
TOPへ
Copyright © 2019 Kisarazu City. All Rights Reserved.