本ウェブサイトでは、より良いサイト体験の提供、皆様の興味にあわせたご連絡、アクセス履歴に基づく広告、統計、集計等の目的で、クッキー、タグ等の技術を使用します。「同意する」ボタンや当サイトをクリックすることで、上記の目的のためにクッキーを使用すること、また、皆様のデータを提携先や委託先と共有することに同意いただいたものとみなします。
- 同意して閉じる
10件中 1 - 10 件を表示
横幅が175mm~225mmで、縦幅が265mm以上の便座であること おしりが当たる部分が平らで、凹凸がないことが必要です ※一部特殊な形状の便座には、取り付けができない場合があります。 詳細表示
・パイルカバーにつきましては、30℃以下の水をご利用いただき、洗濯機の場合には弱流水で、手洗いの場合には弱く洗ってください。洗剤は中性洗剤をご利用ください。・{体部のおまるやステップ又は補助便座は、乾いた布で拭き取るか、水もしくは薄めた中性洗剤で洗い、やわらかい布で水気をよくふき取ってください。※中性洗剤以外の洗... 詳細表示
使用はおすすめできません。 U字型の便座と補助便座の間に隙間ができるため、おしっこが漏れる可能性があります。 ※『ベビーレーベル スタンド型補助便座』や『ベビーレーベル 洋式おまるでステップ』の補助便座については、こちらを参照ください。 詳細表示
対象月齢は1才6ヵ月頃~4才頃まで、適応体重は30kgまでです。 詳細表示
不具合ではありません。 2つのワッシャーのうち1つはスプリングワッシャーのため、ワッシャーに切り込みがあり斜めになっています。 必ずドライバーを使い、スプリングワッシャーの切り込みが平らになるまでしっかり締めて使用してください。 詳細表示
以下の通りです。 おまるで使用する場合 6ヵ月頃~(体重:15kgまで) 補助便座で使用する場合 1才6ヵ月頃~4才頃まで(体重:30kgまで) 補助便座+ステップで使用する場合 2... 詳細表示
はい、だいたい1歳6ヶ月ごろから、補助便座としてご使用いただけます。お子様が安定してすわれるようになるまでは、取っ手をつけて取っ手付の補助便座として。お子様が安定してすわれるようになり、ステップを使って乗り降りできるようになってからは、取っ手なし補助便座として。尚、お子様の乗り降りは、必ず保護者の方が補助してくだ... 詳細表示
弊社製品の『ベビーレーベル補助便座』をベースにデザインされた、赤ちゃん本舗様オリジナルとしてデザインした製品です。※仕様は『ベビーレーベル補助便座』にパイルカバーが1枚付属しています。 詳細表示
『ベビーレーベル おまるでステップ・補助便座』 使用可能な便座は?
洋式の普通便座および暖房便座や温水洗浄便座に取り付ける事ができます。(大人用便座の内径:幅175mmから225mm/奥行265mm以上のものに取付可能)*一部特殊な形状の大人用便座には取り付けられないものもあります。 【例】 ・パナソニック クリーンシャワレ(CH705S) ・INAX(CW-K) ・INAX(G... 詳細表示
はい、温水洗浄便座(シャワートイレ)にベビーレーベル補助便座をご使用いただくことは可能でございます。ノズルなどの装置に補助便座が干渉しないようにセットして下さい。 また、補助便座の前の方にお座りになるお子様が多いようですので、シャワー機能をご使用になる場合は、ノズルとお尻の位置にご注意下さい。 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示