• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 国民健康保険 』 内のFAQ

122件中 31 - 40 件を表示

4 / 13ページ
  • 質問 自費診療の払い戻しの手続きはどうすればよいですか。

    保険対象外(人間ドックや予防接種等)についての自費診療の場合は、払い戻しは受けられません。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 国民健康保険係 電話番号:0857-30-8222 Eメール:hoken@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:3120
    • 公開日時:2019/08/22 11:31
    • 更新日時:2022/11/16 10:59
  • 質問 【高額・自己負担額証明書】今は社会保険に加入しており、高額介護合算療...

    次の窓口にて申請が必要になります。 ・手続き窓口 保険年金課 ・受付時間 月~金曜日の8:30~17:15 ・必要な書類 本人確認書類、対象者のマイナンバーの番号のわかるもの ※別世帯の方が申請する場合は、委任状が必要です。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 国民健康保険係... 詳細表示

    • No:3062
    • 公開日時:2019/08/22 11:16
    • 更新日時:2023/05/14 16:33
  • 質問 国民健康保険料の還付について教えてください

    国民健康保険料を重複して納付された場合や、資格喪失などにより納付後に税額が減額された場合には、納め過ぎとなった国民健康保険料をお返しいたします。なお、納期限を過ぎた未納金がある場合は充当します。充当してなお還付額がある場合には、その額をお返しいたします。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管... 詳細表示

    • No:3475
    • 公開日時:2019/08/22 15:48
  • 質問 退職後、職場の健康保険を任意継続するのと国民健康保険に加入するのとど...

    職場の健康保険などの被用者保険には、一定期間勤めていた会社を退職した場合、退職日の翌日から2年間、任意で健康保険を継続できる制度があります(届出期限は退職後20日以内)。 被用者保険の任意継続と国民健康保険とでは、保険料の算定方法や給付内容が異なるため、保険料の金額などを比較していずれかにご加入ください。国民健... 詳細表示

    • No:3467
    • 公開日時:2019/08/22 13:29
    • 更新日時:2020/09/28 18:16
  • 質問 国保料の納付方法について知りたい。

    国民健康保険料は原則として口座振替で納付していただきます。利用できる金融機関は納付書に記載しています。 口座振替は、ご利用の金融機関に納付通知書・通帳・届出印・本人確認書類をお持ちのうえ手続きするか、キャッシュカードを市役所にお持ちいただいてペイジー口座振替受付サービスをご利用いただくこともできます。 ※ペイ... 詳細表示

    • No:3278
    • 公開日時:2019/08/22 12:17
    • 更新日時:2020/09/28 16:35
  • 質問 【療養費・10割】国民健康保険証を携帯していないときに病院等へかかり...

    保険証を医療機関に提示されると返金される場合がありますので、まずは医療機関にご確認ください。医療機関から返金不可の場合、国民健康保険から療養費として保険給付割合分を支給することもできます。 ・手続き窓口   本庁舎1階国保と年金窓口(9番窓口)、各総合支所市民福祉課 ・受付時間 ... 詳細表示

    • No:3112
    • 公開日時:2019/08/22 11:29
    • 更新日時:2022/02/08 18:02
  • 質問 【療養費・10割】12月31日付けで会社を退職し、翌1月1日以降国保...

    保険切り替えのため保険証がない旨を医療機関で説明していただき一旦10割負担していただきます。その後、保険証を医療機関で提示されると返金されます。医療機関での返金を断られた場合は、療養費として保険給付割合分を支給します。 ・手続き窓口 本庁舎1階国保と年金窓口(9番窓口)、各総合支所市民福祉課 ... 詳細表示

    • No:3106
    • 公開日時:2019/08/22 11:28
    • 更新日時:2022/02/08 18:53
  • 質問 国民健康保険に加入しており、これから出産を控えているのですが、分娩費...

    直接支払制度があります。出産育児一時金を保険年金課から出産した医療機関等に直接支払います。分娩費用が50万円(または48万8千円)を超える場合は、超えた差額分を医療機関にお支払いください。50万円(または48万8千円)未満の場合は、その差額分を保険年金課に請求することができます。 【お問合せ先】 ... 詳細表示

    • No:2951
    • 公開日時:2019/08/22 10:50
    • 更新日時:2023/11/20 12:55
  • 質問 国保の扶養に入りたいのですが。

    国民健康保険では、扶養という考え方がありません。加入は世帯単位で、加入者一人ひとりが被保険者となります。 加入される方に収入がなくても、加入者の人数に応じてかかる部分(均等割)の保険料はかかります。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 国民健康保険係 電話番号:0857-30-8222... 詳細表示

    • No:8623
    • 公開日時:2020/02/17 17:01
    • 更新日時:2020/09/29 10:46
  • 質問 国民健康保険料について、支払った金額を知りたいのですが。

    確定申告や年末調整に使用するものでしたら税総合窓口(収納推進課)及び各総合支所市民福祉課で「国民健康保険料納付額調書」を発行しております。 なお、支払われた金額について電話でのお答えはできません。 お電話でのお申込みの場合は郵送します。本人(ご家族)がご来庁された場合は、窓口でお渡しします。 ... 詳細表示

    • No:3474
    • 公開日時:2019/08/22 15:46

122件中 31 - 40 件を表示