• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 国民年金・介護・福祉 』 内のFAQ

629件中 171 - 180 件を表示

18 / 63ページ
  • 質問 現在、障害基礎年金2級を受給しています。障害者手帳も持っており、最近...

    障害者手帳の等級と、障害基礎年金の等級は判定の基準が違います。障害者手帳の等級が1級に変更したことで障害基礎年金の等級が必ず1級に上がるわけではありませんが、障がいの状態が悪化した場合、障害基礎年金の等級を変更するための審査を受けることはできます。 詳しくは、保険年金課年金係、または日本年金機構鳥取年金事務所(... 詳細表示

    • No:2554
    • 公開日時:2019/08/21 17:22
    • 更新日時:2023/05/12 15:28
    • カテゴリー: 国民年金
  • 質問 死亡一時金とは何ですか。また、金額はいくらですか。

    死亡一時金とは、国民年金第1号被保険者としての納付月数が36月以上ある人が、年金を受けないまま死亡したときに遺族に支払われるものです。 受けられる遺族の範囲は、亡くなられたときに生計を同じくしていた配偶者・子・父母・孫・祖父母・兄弟姉妹で、受けられる優先順位はこの順になります。 また、金額は、納付月数... 詳細表示

    • No:2539
    • 公開日時:2019/08/21 17:22
    • 更新日時:2020/09/25 17:34
    • カテゴリー: 国民年金
  • 質問 65歳前から老齢厚生年金を受給しています。65歳になったら国民年金(...

    すでに老齢厚生年金を受給されている人には、65歳誕生月の月初めに国民年金(老齢基礎年金)の請求のはがきが日本年金機構から本人あてに送付されますので、必要事項を記入し、日本年金機構あてに郵送してください。 もし、お手元に届かない場合は、日本年金機構鳥取年金事務所(0857-27-8311)へお問い合わせください。... 詳細表示

    • No:2533
    • 公開日時:2019/08/21 17:22
    • 更新日時:2022/11/16 09:57
    • カテゴリー: 国民年金
  • 質問 年金を通常より遅く(66歳以降に)もらいたいのですが、事前に何か手続...

    年金を遅くもらうときは、繰下げ請求の手続きが必要となります。 窓口は、国民年金のみを納めていた人は、市役所1階9番国民年金窓口、各総合支所市民福祉課、厚生年金や扶養の期間がある人は、日本年金機構鳥取年金事務所、共済年金を納めていた人は、各共済組合となっております。 【お問合せ先】 福祉部... 詳細表示

    • No:2529
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
    • カテゴリー: 国民年金
  • 質問 海外に住んでいても国民年金に加入できますか。

    日本国籍を持つ人が、長期間海外に住むような場合でも、将来受け取る年金額に反映できるよう、20歳以上65歳未満の間は、国民年金に任意に加入することができます。(昭和40年4月1日以前に生まれた人については、70歳までの間に10年間(120月)の受給資格期間を満たすまで特例的に任意加入できます) 鳥取市が最終住所地... 詳細表示

    • No:2525
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/05/12 15:12
    • カテゴリー: 国民年金
  • 質問 国民年金に加入しています。転出するときは、何か手続きが必要ですか。

    市役所と日本年金機構との情報連携により、住民異動届をしていただくことで、日本年金機構へ新しい住所が通知されますので、年金の手続きは不要です。 住所が変わっても、納付書はそのまま使っていただけます。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 年金係 電話番号:0857-30-8224 ... 詳細表示

    • No:2507
    • 公開日時:2019/08/21 17:22
    • 更新日時:2020/09/25 17:25
    • カテゴリー: 国民年金
  • 質問 現在、病院に入院していますが、要介護認定の申請をする必要がありますか。

    病院によっては、介護保険適用病棟と医療保険適用病棟があります。介護保険適用病棟をご利用される場合は、要介護認定が必要となりますので、申請を行う必要があります。医療保険適用病棟の場合は申請の必要はありません。 また退院後の介護保険サービス利用をお考えの場合は、市役所か病院の医療相談員にご相談ください。 ... 詳細表示

    • No:1497
    • 公開日時:2019/08/21 16:35
    • 更新日時:2022/09/05 16:38
    • カテゴリー: 介護保険
  • 質問 高齢者虐待についてどこに相談したらいいですか?

    高齢者虐待についての相談・通報・届出は各地域包括支援センターまたは鳥取市中央包括支援センター(0857-20-3457)までお願いします。 平日17:15以降及び休日は鳥取市代表番号(0857-22-8111)までお願いします。 ※お住まいの地域を担当する地域包括支援センターは、 https://w... 詳細表示

    • No:1079
    • 公開日時:2019/08/21 14:37
    • 更新日時:2024/08/21 13:22
    • カテゴリー: 高齢者福祉
  • 質問 ひとり暮らしの高齢者ですが、安心のためのサービスはありますか

    ひとり暮らし高齢者や高齢者世帯等への緊急通報装置の設置、ごみ出しが困難な要介護高齢者へのゴミの戸別収集を実施しております。それぞれのサービスについては対象要件が定められておりますのでご相談ください。 また、お困りのことがありましたら、お近くの地域福祉相談センター又は民生委員に一度ご相談ください... 詳細表示

    • No:1074
    • 公開日時:2019/08/21 14:35
    • 更新日時:2021/06/01 18:45
    • カテゴリー: 高齢者福祉
  • 質問 身寄りがいない人でも成年後見制度を利用することができますか。

    家庭裁判所で後見人等を選任してもらうためには申立手続きが必要ですが、申立人には4親等内の親族等一定の限られた人しかなれません。そして、2親等内の親族がいない、いても関与を拒否している場合など、親族に協力してくれる人がいない場合には市長が申立手続きをすることができます。申立人がいない場合は次の窓口に相談ください... 詳細表示

    • No:1044
    • 公開日時:2019/08/21 14:26
    • 更新日時:2024/08/21 13:21
    • カテゴリー: 高齢者福祉

629件中 171 - 180 件を表示

閲覧の多いFAQ