• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 国民年金・介護・福祉 』 内のFAQ

626件中 11 - 20 件を表示

2 / 63ページ
  • 質問 身体障害者手帳について教えてください。 (新規申請、等級変更申請、...

    ■対象者 視覚、聴覚、平衡機能、音声言語、そしゃく、手足、体幹、心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、免疫機能、肝臓等に障がいがあり、その状況が永続する方 (程度に応じて1~6級までの区分により手帳を交付) ■手続きについて 1 新規申請の申請等について ●新規申請(初めて身体... 詳細表示

    • No:3382
    • 公開日時:2019/08/22 12:40
    • 更新日時:2022/10/16 12:48
    • カテゴリー: 障がい者福祉
  • 質問 夫が退職しました。妻の国民年金の届け出は必要ですか。

    ご主人が退職された場合は、ご主人、奥様のうち20歳以上60歳未満の人は、国民年金第1号被保険者となる変更手続きが必要です。 なお、ご主人が退職日の翌日から新しい会社の厚生年金や共済年金に加入される場合の奥様の国民年金の手続きは、転職前と転職後の事業所でそれぞれ行うこととなりますので市役所での手続きは不要です。 ... 詳細表示

    • No:2516
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
    • 更新日時:2024/05/14 10:03
    • カテゴリー: 国民年金
  • 質問 老人クラブを解散したいと考えているが何か届出用紙はありますか?

    老人クラブの解散については、老人クラブ連合会への加入・未加入を問わず、鳥取市老人クラブ連合会(鳥取市社会福祉協議会内)(電話24-3180)へご相談ください。 解散することとなった場合には、連合会加入の老人クラブは、「老人クラブ解散届」を老人クラブ連合会(電話24-3180)に提出していただくこととなります。 ... 詳細表示

    • No:974
    • 公開日時:2019/08/21 14:05
    • 更新日時:2022/09/05 16:49
    • カテゴリー: 高齢者福祉
  • 質問 障がい者手当について教えてください。 (特別障害者手当、障がい児福...

    ■障害者手当の種類 障がいをお持ちの方に給付する手当には、特別障害者手当、障害児福祉手当があります。 またこの他に、特別児童扶養手当もあります。 ■障害者手当の認定 医師の診断書により認定します。手当の認定に該当するかどうかの電話でのお問い合わせについては、病名や状況をお聞きするだけでは判断できかねます... 詳細表示

    • No:3303
    • 公開日時:2019/08/22 12:21
    • 更新日時:2023/11/09 10:22
    • カテゴリー: 障がい者福祉
  • 質問 要介護認定申請時に必要なものは何ですか。

    (1)第1号被保険者(65歳以上)の方が申請する場合は以下の書類をご用意ください。 【被保険者本人が申請する場合】 ①被保険者本人の個人番号の確認書類(例:個人番号カードまたは通知カードの原本、個人番号が記載された住民票の写し) ②被保険者本人の身元確認書類(例:運転免許証などの顔写真付きの公的証明の場合は... 詳細表示

    • No:1516
    • 公開日時:2019/08/21 16:41
    • 更新日時:2022/09/05 11:52
    • カテゴリー: 介護保険
  • 質問 介護保険被保険者証【黄色】について教えてください。

    介護保険被保険者証は、65歳以上のかた(第1号被保険者)もしくは40歳以上65歳未満の医療保険加入者(第2号被保険者)に対し、市町村が交付するものです。  被保険者証は、要介護(要支援)認定の申請をする際や介護サービスを利用する際に必要となりますが、要介護(要支援)認定を受けられるまでは無期限となっており、毎年... 詳細表示

    • No:531
    • 公開日時:2019/08/21 10:26
    • 更新日時:2020/12/07 20:03
    • カテゴリー: 介護保険
  • 質問 自立支援医療(更生医療)について教えてください。 (新規申請、更新申請)

    ■更生医療とは 身体障害者が手術等によって障がいの程度を軽くしたり、取り除いたり、あるいは障がいの進行を防ぐことが可能な場合、それを行うための医療費の一部を助成する制度 です。 ■身体障害者手帳に更生医療を受けようとする障がいが記載されていることが前提です。 次のような医療が対象になります。 ・... 詳細表示

    • No:3374
    • 公開日時:2019/08/22 12:38
    • 更新日時:2020/09/28 17:02
    • カテゴリー: 障がい者福祉
  • 質問 老人福祉センター・老人憩の家はどのような施設ですか

    老人福祉センターは、老人に対して、各種の相談に応じるとともに健康の増進及び教養の向上等の便宜を総合的に供与するための施設です。 老人憩の家は、教養の向上、レクリエーション等の場を提供し、老人の心身の健康の増進を図るための施設です。 【お問合せ先】 福祉部 長寿社会課 管理係 電話番... 詳細表示

    • No:1289
    • 公開日時:2019/08/21 15:26
    • 更新日時:2022/09/05 16:51
    • カテゴリー: 高齢者福祉
  • 質問 介護の認定はありませんが、自宅でヘルパーサービスを受けられますか。

    軽度家事援助員派遣サービスがあります。 本人の意欲減退などではなく、本人や家族の急なケガ・病気などにより一時的に生活機能が低下した方に、援助員を派遣し、軽度な家事援助を行います。 ○対象者 おおむね65歳以上の市民税非課税世帯の独居高齢者などで、本人や介護者の骨折・病気などで一時的に生活機能が低下... 詳細表示

    • No:1306
    • 公開日時:2019/08/21 15:30
    • 更新日時:2022/09/05 16:52
    • カテゴリー: 高齢者福祉
  • 質問 生活保護費の支給日はいつですか。

    原則毎月4日になります。ただし、4日が土、日および祝日等の場合は、前日の金融機関営業日になります。 【お問合せ先】 福祉部 生活福祉課 保護第一係 電話番号:0857-20-3472 Eメール:fukushi@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:218
    • 公開日時:2019/08/20 16:45
    • 更新日時:2021/08/05 19:27
    • カテゴリー: その他

626件中 11 - 20 件を表示