• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

道路・公園・河川

『 道路・公園・河川 』 内のFAQ

68件中 21 - 30 件を表示

3 / 7ページ
  • 質問 どういう基準で道路の除雪が行われているのか教えてください。

    市道については、車道上の積雪深が5~10cmと見込まれる場合、通勤、物資輸送路や、学校、市公共施設に通じる路線及び集落と主要路線について除雪を行っています。 それ以外の道路の除雪については、皆さんのご協力をお願いします。 また、除雪は夜間や早朝といった交通量が少ない時間帯の作業となります。 ... 詳細表示

    • No:1182
    • 公開日時:2019/08/21 15:00
    • 更新日時:2023/09/26 14:36
    • カテゴリー: 市道
  • 質問 公園の樹木・街路樹を剪定してほしい

    市では公園内の樹木の剪定を種類にもよりますが複数年に1回程度実施し、美観の維持、台風等による倒木防止、病害虫の予防、周辺からの見通しの確保等に努めております。 その他、木の枝が隣接の民家に越境している場合、道路・歩道の通行に支障となる場合など河川公園課にご連絡いただければ、状況を確認し必要に応じ剪定を行... 詳細表示

    • No:915
    • 公開日時:2019/08/21 13:26
    • 更新日時:2024/05/01 12:45
    • カテゴリー: 公園
  • 質問 市営片原駐車場の駐車料金の割引制度について教えてください。 障がい...

    回数券を購入することにより、実質的に駐車料金の割引を受けることができます。回数券は、100円券および500円券があり、それぞれについて11回分を10回分の価格で販売しています。 障がい者割引はありません。 鳥取市営片原駐車場のご案内 http://www.city.tottori.lg.jp/www... 詳細表示

    • No:1388
    • 公開日時:2019/08/21 15:57
    • 更新日時:2024/05/01 13:05
    • カテゴリー: 交通
  • 質問 自宅前にある公園から子どもたちが蹴ったサッカーボールが自宅の敷地内に...

    都市公園のうち「街区公園」という街区に設置されている比較的小規模な公園は、主に周辺住民の方の利用を想定した公園です。したがって、利用マナーについても地域の問題として地域で話し合い、周知徹底を図っていただくようお願いします。 【お問合せ先】 都市整備部 河川公園課 公園係 電話番号:0857-30... 詳細表示

    • No:958
    • 公開日時:2019/08/21 13:54
    • 更新日時:2024/05/01 12:54
    • カテゴリー: 公園
  • 質問 里道の払い下げを受けるには

    用途がなくなったものに限り払い下げの可能性がありますが、市道敷については、原則払い下げは出来ません。残地については、払い下げの可能性があるため、事前に道路課にご相談ください。なお、用途廃止の手続きをする必要があります。 【お問合せ先】 都市整備部 道路課 保全係 電話番号:0857-30... 詳細表示

    • No:1115
    • 公開日時:2019/08/21 14:47
    • 更新日時:2022/11/20 12:31
    • カテゴリー: 市道
  • 質問 歩道の除雪はしないのですか?

    歩道除雪の対象路線は、駅やバス停などから、近隣の公共施設(医療施設含む)までのうち、歩行者の多い除雪指定路線です。 なお、本市には除雪車が通らない歩道や道路の除雪を目的とする場合に限り、町内会等に小型除雪機を貸し付けする制度があります。 所定の申込書に記入し、提出していただければ、審査を行った後、貸付... 詳細表示

    • No:1276
    • 公開日時:2019/08/21 15:22
    • 更新日時:2022/11/20 12:35
    • カテゴリー: 市道
  • 質問 千代水及び津ノ井スポーツ広場の利用時間と料金を教えてください。

    【利用時間】 1月4日~12月28日 4月~10月 7時から19時まで 11月~翌年の3月 9時から17時まで 【使用料(1時間あたり)】 一般 300円 小中学生、高齢者 150円 障がい者等 無料 【申込方法】 申込先電話番号 0858-26-0888(美保球場管理事務所) インタ... 詳細表示

    • No:897
    • 公開日時:2019/08/21 13:12
    • 更新日時:2024/05/01 12:37
    • カテゴリー: 公園
  • 質問 津ノ井駅トイレの非常ボタンが作動しています、どうしたらよいですか。

    トイレ内部の確認をお願いします。 急病人や事故の場合は、警察・救急に連絡してください。 誤って押してしまった、誤作動の場合は、非常ボタンのオレンジ色のカバーを外し、中の白いボタンを元の位置まで引っ張って戻し、非常ボタンを止めてください。 【お問合せ先】 都市整備部 交通政策課 電話番号:0... 詳細表示

    • No:18384
    • 公開日時:2022/04/12 16:53
    • カテゴリー: 交通
  • 質問 自宅の裏のがけが崩れそうで心配なんですが?

    がけについては、その土地の管理者が責任を持って管理することが原則ですが、一定の要件を満たすものについては、市や県で防災工事を行う場合があります。 詳細については、河川公園課へお訊ね下さい。 【お問合せ先】 都市整備部 河川公園課 河川係 電話番号:0857-30-8343 Eメール:kasen-... 詳細表示

    • No:2374
    • 公開日時:2019/08/21 21:55
    • 更新日時:2024/05/01 13:11
    • カテゴリー: その他
  • 質問 道路占用許可は、どんな場合に必要ですか。

    道路上に電柱や公衆電話を設置する場合など、道路に一定の施設を設置し、継続して道路を使用することを「道路の占用」といい、道路の占用を行う際には、道路占用許可の届出を行い、許可を受けることが必要です。 この道路の占用には、地上に施設を設置する場合だけでなく、電気・電話・ガス等の管を道路の地下に埋設する場合や、道路の... 詳細表示

    • No:1261
    • 公開日時:2019/08/21 15:19
    • 更新日時:2023/09/28 09:09
    • カテゴリー: 市道

68件中 21 - 30 件を表示