• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 保健・医療・健康保険 』 内のFAQ

315件中 221 - 230 件を表示

23 / 32ページ
  • 質問 被保険者証兼高齢受給者証について教えてください。

    【被保険者証兼高齢受給者証の発行時期について】 70歳から74歳までの方全員に、高齢受給者証を交付しており、70歳到達の翌月(1日生まれの方は誕生月)の1日から有効になります。該当される方には、70歳到達月(1日生まれの方は誕生月の前月)の20日前後に高齢受給者証を郵送いたします。年齢を基に交付しますので、... 詳細表示

    • No:1591
    • 公開日時:2019/08/21 17:06
    • 更新日時:2020/12/23 18:55
    • カテゴリー: 国民健康保険
  • 質問 後期高齢者の3割の限度額適用認定証の更新はどのように行うのか。

    現在、「限度額適用認定証」をお持ちの方で、次回判定時(6月~7月)も現役並み所得者「Ⅰ」「Ⅱ」の区分であると確認できる方は、新しい限度額認定証を7月半ば~下旬に被保険者証と一緒にお送りします。 ※判定は、前年の所得により決まる「住民税が課税される所得(住民税課税所得)」により行います。 ※前年に限度額... 詳細表示

    • No:2428
    • 公開日時:2022/10/01 00:00
    • 更新日時:2023/04/03 10:57
    • カテゴリー: 後期高齢者医療
  • 質問 特定疾病療養受療証をなくしたのですが、どうしたらいいですか。

    再交付の申請が必要です。 ・手続き窓口 保険年金課、各総合支所市民福祉課 ・受付時間 月~金曜日の8:30~17:15 ・必要な書類 療養を受けるかたの国民健康保険証、来庁者の本人確認書類 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 国民健康保険係 電話番号:0857-30-8222... 詳細表示

    • No:2909
    • 公開日時:2019/08/22 10:39
    • 更新日時:2022/11/16 10:49
    • カテゴリー: 国民健康保険
  • 質問 【国保・脱退】中国からの留学生ですが、中国に帰ります。どのように手続...

    転出(出国)の手続きを行う際、喪失の届出が必要になります。 国民健康保険資格喪失手続きに関しては世帯主からの委任状は求めておりません。 ・手続き窓口 本庁舎1階国保と年金窓口(9番窓口)、各総合支所市民福祉課 ・受付時間 月~金曜日の8:30~17:15 ... 詳細表示

    • No:3190
    • 公開日時:2019/08/22 11:50
    • 更新日時:2023/05/14 16:40
    • カテゴリー: 国民健康保険
  • 質問 国保料の計算方法を知りたい。

    国保料は、世帯を単位として年度毎(4月~翌年3月)に計算され、年度途中の加入・脱退は月割計算となります。 国保料は、加入者の医療給付費等にあてられる「医療分」、75歳以上の方が加入する後期高齢者医療制度を支援するための「支援分」、介護保険制度を支えるための「介護分」の合計額となります。介護分は、40歳以... 詳細表示

    • No:3328
    • 公開日時:2019/08/22 12:28
    • 更新日時:2020/12/24 18:12
    • カテゴリー: 国民健康保険
  • 質問 【高額・限度額】国保の限度額適用認定証を持っているが、有効期限が7月...

    限度額適用認定証の有効期限は毎年7月31日です(※)。有効期限以降も必要な方は、7月中旬以降に窓口で申請手続きが必要です。(7月上旬は8月以降の限度額適用認定証は発行できません。) また、申請日が月の途中であっても、月の初めに遡って認定します。 (※)7月31日までに75歳の誕生日を迎えるかたは75歳の誕... 詳細表示

    • No:3476
    • 公開日時:2019/08/22 15:49
    • 更新日時:2022/11/16 10:59
    • カテゴリー: 国民健康保険
  • 質問 後期高齢者医療保険料は、社会保険料控除の対象となりますか?

    納付方法によって、以下の方の社会保険料控除の対象となります。 ・年金天引きの場合:本人分の控除対象 ・納付書払いの場合:支払いをされた方の控除対象 ・口座振替の場合:口座名義人の控除対象 希望者には毎年1月下旬頃、保険料納付済額のお知らせを発行していますので、必要な場合は申し込んでください... 詳細表示

    • No:13917
    • 公開日時:2020/12/22 12:00
    • 更新日時:2023/04/06 17:26
    • カテゴリー: 後期高齢者医療
  • 質問 後期高齢者が入院したときの食事代について知りたい。

    入院したときの食事代は、医療費とは別に自己負担となります。 金額は、後期高齢者医療被保険者の所得区分等によって異なります。 詳しくはこちらをご覧ください。 「後期高齢者医療 入院時の食事代について」 https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/164... 詳細表示

    • No:17886
    • 公開日時:2022/02/12 15:02
    • 更新日時:2022/02/12 15:04
    • カテゴリー: 後期高齢者医療
  • 質問 子宮がん検診について知りたい。

    対象者:20歳以上で鳥取市に住民票のある女性 検査内容:問診、視診、細胞診 受診間隔:1年に1回 受診場所及び受診料(非課税世帯、生活保護世帯、無料クーポン券対象は無料) ・市内実施医療機関 頸部 1,500円 頸部+体部 2,800円 ・検診車による集団検診 頸部 500円 受診方法:医療機関検... 詳細表示

    • No:1097
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2024/05/23 18:53
    • カテゴリー: その他
  • 質問 地区で実施する集団のがん検診はいつ、どこでありますか。

    集団検診の日程は、とっとり市報や市ホームページ、いなばぴょんぴょんネットのデータ放送等でお知らせします。 【お問合せ先】 健康こども部  鳥取市保健所 健康づくり推進課 健診推進室 電話番号:0857-20-0320 Eメール:kenshin@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:1127
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2024/05/24 08:55
    • カテゴリー: その他

315件中 221 - 230 件を表示

閲覧の多いFAQ