• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 防災 』 内のFAQ

56件中 31 - 40 件を表示

4 / 6ページ
  • 質問 自衛隊に入りたいのですが。

    市役所には、入隊案内や願書は置いてありません。詳細は、自衛隊鳥取募集案内所へお尋ねください。 問合せ先 自衛隊鳥取募集案内所   住所:鳥取市東町2丁目302 鳥取第二地方合同庁舎1階   電話:0857-26-4019 【お問合せ先】 危機管理部 危機管理課 防災... 詳細表示

    • No:3068
    • 公開日時:2020/05/21 00:00
    • 更新日時:2022/05/09 20:35
  • 質問 災害時の対応窓口はどこですか

    ●河川の氾濫、土砂崩れなどに関すること 都市環境課または各総合支所産業建設課 ●道路の被害に関すること 道路課または各総合支所産業建設課 ●宅地・建物の崩壊等に関すること 建築指導課または各総合支所産業建設課 ●農地、農道、林道、ため池等の被害に関すること 農政企画課、林務水産課、農村整備課または各... 詳細表示

    • No:3016
    • 公開日時:2019/08/22 11:05
    • 更新日時:2022/05/09 20:31
  • 質問 地震発生のときはどのような行動をとればいいのか

    揺れがおさまるまで、机の下などに避難する、手近な座布団などで頭を保護するなどして身を守る行動をとってください。揺れがおさまったら、火の元などを確認し、ドアを開けて、避難経路を確保してください。家の中はガラスの破片などが散乱している場合があるので、靴や厚手のスリッパなどで保護してください。 揺れがおさまっ... 詳細表示

    • No:3008
    • 公開日時:2019/08/22 11:03
    • 更新日時:2020/09/27 19:29
  • 質問 外国人向けの緊急用のパンフレットはありますか

    鳥取市総合防災マップでは、英語版を作成し、以下の場所で配布しています。 ❶本庁舎 1F 総合案内、1F 市民総合窓口、3F 危機管理課 ❷各総合支所 地域振興課 又は 市民福祉課 【お問合せ先】 危機管理部 危機管理課 防災支援係 電話番号:0857-30-8034 Eメール:ki... 詳細表示

    • No:2792
    • 公開日時:2019/08/22 10:10
    • 更新日時:2020/09/27 11:08
  • 質問 消火器はどこで購入できますか。

    消火器は、消防設備を取り扱っている事業所やホームセンターなどで購入できます。 詳しくは、東部広域行政管理組合消防局予防課まで問い合わせください。 【お問合せ先】 鳥取県東部広域行政管理組合消防局 予防課 予防係 電話番号:0857-23-2460  Eメール:yobou@tottori-tobu... 詳細表示

    • No:1456
    • 公開日時:2019/08/21 16:24
    • 更新日時:2024/05/31 18:19
  • 質問 鳥取市防災アプリの試験配信などはされないのか

    次の予定で、防災アプリの配信試験を実施します。 ・J-ALERT試験  原則年4回(屋外スピーカーも同時に鳴働) ・鳥取市防災の日 毎年9月10日(屋外スピーカーも同時に鳴働) ※上述の予定は状況により変動する場合があります。 その他、地域の防災訓練等により、防災行政無線(屋外スピーカー)が鳴動する場合は... 詳細表示

    • No:19161
    • 公開日時:2022/08/30 14:32
  • 質問 鳥取市防災アプリにはどのような機能があるか知りたい

    次のような機能があります。 (1)緊急プッシュ通知 スマートフォンがマナーモードの時でも、緊急時には文字と音声メッセージでお知らせするプッシュ通知機能の設定が可能。 (2)J-ALERT・防災行政無線連動 J-ALERT情報や防災行政無線と連動して、緊急情報を言語による音声メッセージと文字の両方で自動配信... 詳細表示

    • No:19157
    • 公開日時:2022/08/30 14:26
  • 質問 鳥取市在住ではないが、防災ラジオを購入したい。

    ご購入いただけますが、FM鳥取を利用した鳥取市の緊急情報伝達手段ですので、FM鳥取を受信することが前提で、また他市町村の緊急情報は放送されませんので、ご理解いただいたうえでご購入ください。 【お問合せ先】 危機管理部 危機管理課 危機対策係 電話:0857-30-8033 Eメール... 詳細表示

    • No:17109
    • 公開日時:2021/10/06 17:43
  • 質問 市が設置されている消火栓の近くに「消火器具箱(バルブキー、スタンド、...

    自主防災会連合会からの助成の中に「ホース格納箱更新助成」というものがあり、ホース格納箱(消火器具箱)設置から概ね10年を経過し更新した場合は、一防災会1年に1基のみ10000円を助成しています。町内に複数のホース格納箱がある場合は年次的な更新をお勧めしています。 また、自主防災会を新規に結成した際に、結成時... 詳細表示

    • No:3114
    • 公開日時:2019/08/22 11:30
    • 更新日時:2022/08/28 17:06
  • 質問 防災行政無線の音量を調整してもらえませんか。

    防災行政無線の音量については、音の達する距離に影響が生じるため、原則として調整は行っていません。ただし、音が聞こえにくい場合には、町内会と協議の上で対策を検討しますので、お住いの地域の町内会長にご相談いただき、町内の総意として町内会長より危機管理課へご連絡ください。 【お問合せ先】 危機管理部... 詳細表示

    • No:3085
    • 公開日時:2019/08/22 11:22
    • 更新日時:2020/09/28 17:03

56件中 31 - 40 件を表示

閲覧の多いFAQ