• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 その他 』 内のFAQ

104件中 101 - 104 件を表示

11 / 11ページ
  • 質問 予防接種の接種券をなくしてしまいました。再発行することはできますか?

    鳥取市では、各予防接種を受ける年齢頃に、接種券ほか予防接種に関する書類を送付しています。 接種券は、医療機関で予防接種を無料で受けていただくために必要な書類ですが、紛失された場合には、再発行することができます。 再発行手続きは、鳥取市保健所保健医療課、鳥取東保健センター、各総合支所市民福祉課(国府支所を除... 詳細表示

    • No:1980
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2024/05/09 13:23
  • 質問 帯状疱疹の予防接種の助成はありますか。

    帯状疱疹の予防接種は任意接種なので、鳥取市からの助成はありません。接種費用は全額自己負担となります。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所保健医療課 予防接種推進係 電話番号:0857-30-8640 Eメール:tottoricity_vaccine@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:21206
    • 公開日時:2023/08/03 15:45
    • 更新日時:2024/05/09 13:30
  • 質問 母子生活支援施設(旧母子寮)について知りたい。

    18歳未満の児童を養育している母子家庭等で、その監護すべき児童の福祉に欠けるところがあると認められる場合、その母と子が一緒に入所できます。 また、施設職員が生活指導や学習指導等を行い、自立促進のために生活を支援します。 なお、施設を利用する場合は費用負担があり、光熱水費や食費等も各自の負担となります。(風... 詳細表示

    • No:69
    • 公開日時:2019/08/20 13:57
    • 更新日時:2024/05/23 13:20
  • 質問 児童扶養手当の振込日はいつですか?

    手当は、認定請求した日の属する月の翌月分から支給され、年6回支払月の前月分までが振込されます。 《支払日》 1月11日(11,12月分) 3月11日(1,2月分) 5月11日(3,4月分) 7月11日(5,6月分) 9月11日(7,8月分) 11月11日(9,10月分) ※振込予定日が金融機関... 詳細表示

    • No:1938
    • 公開日時:2019/08/21 16:30
    • 更新日時:2023/05/11 10:31

104件中 101 - 104 件を表示