• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 環境・衛生 』 内のFAQ

184件中 1 - 10 件を表示

1 / 19ページ
  • 質問 引越しや片付けに伴い、ごみを大量に出したい

    可燃ごみ、プラスチックごみの場合は平時に出す量に加え指定ごみ袋2袋以内であれば、ごみステーションに出すことが可能です。一度に多量のごみを出されると通常の収集に支障をきたしますので、多量のごみをごみステーションに出さないでください。 一度に多量のごみを処理するには次の2つの方法があります。 ※次の場合は... 詳細表示

    • No:665
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/10/07 12:42
    • カテゴリー: ごみ
  • 質問 道路を通行する車の騒音がうるさいので測定してほしい。

    本市では、騒音規制法に基づき、自動車騒音常時監視を実施しています。個別の車の通行騒音につきましては対応いたしかねますのでご了承ください。 【お問合せ先】 市民生活部環境局 環境保全課 環境保全係 電話番号:0857-30-8094 Eメール:hozen@city.tottori.l... 詳細表示

    • No:1004
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • カテゴリー: 公害
  • 質問 マニフェスト(産業廃棄物管理票)がほしい、販売してほしい。

    マニフェストは鳥取市では販売しておりません。購入については、(一社)鳥取県産業資源循環協会にお問い合わせください。 なお、建設用マニフェストの購入については、(一社)鳥取県建設業協会東部支部にお問い合わせください。 ■問い合わせ先 ・一般社団法人 鳥取県産業資源循環協会 http://www.... 詳細表示

    • No:1060
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • カテゴリー: ごみ
  • 質問 理容所、美容所営業関係の届出書等がほしいのですが?

    生活環境課のホームページから各種申請・届出書様式をダウンロードすることができます。インターネット環境がないなどでホームページからの様式ダウンロードがご利用いただけない場合などは生活環境課の窓口にて印刷したものをお渡しいたします。 【お問合せ先】 市民生活部環境局 生活環境課 生活衛生係 ... 詳細表示

    • No:798
    • 公開日時:2019/10/15 00:00
    • 更新日時:2021/06/11 15:33
    • カテゴリー: 生活衛生
  • 質問 興行場営業関係の届出書がほしいのですが?

    生活環境課のホームページから各種申請・届出書様式をダウンロードすることができます。インターネット環境がないなどでホームページからの様式ダウンロードがご利用いただけない場合などは生活環境課の窓口にて印刷したものをお渡しいたします。 【お問合せ先】 市民生活部環境局 生活環境課 生活衛生係 ... 詳細表示

    • No:896
    • 公開日時:2019/10/15 00:00
    • 更新日時:2021/06/11 15:35
    • カテゴリー: 生活衛生
  • 質問 割れたグラスの処分方法を教えてください。

    コップやお皿などガラスや陶磁器製のものは小型破砕ごみになります。割れたものをごみステーションに出される際は、透明または半透明の袋に入れて出してください。場合によっては袋を2重にしたり、鋭利な箇所はテープで覆う等をしてください。 【お問合せ先】 市民生活部 生活環境課 管理係 電話番号:0... 詳細表示

    • No:922
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/10/07 14:45
    • カテゴリー: ごみ
  • 質問 衛生害虫の駆除をしてほしい。 (ゴキブリ、ノミ、ダニ、ユスリカ、シ...

    市では駆除を行っておりません。発生源が民有地の場合は、所有者自ら駆除を行っていただくことになります。(駆除費用の助成等は実施しておりません。)駆除の依頼については、職業別電話帳「タウンページ」の「消毒業」などのページに、駆除業者が掲載されています。 なお、公共施設等が発生源になっている場合は、その公共施設の窓口... 詳細表示

    • No:2008
    • 公開日時:2019/10/15 00:00
    • 更新日時:2021/11/18 17:38
    • カテゴリー: 害虫駆除
  • 質問 事業所ごみを契約業者が収集せずに残して帰っている。どうすれば収集して...

    事業所ごみは「事業者様」と「収集運搬業者」の契約になりますので、直接収集運搬業者にご確認下さい。 【お問合せ先】 市民生活部 生活環境課 管理係 電話番号:0857-30-8084 Eメール:kankyo@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:9956
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • カテゴリー: ごみ
  • 質問 小屋や家の解体に伴い、発生した木材・がれき類(コンクリート・ブロッ...

    家や小屋の解体材は原則搬入できませんので、専門の業者に処理を依頼してください。専門業者については、一般社団法人鳥取県産業資源循環協会0858-26-6611にお尋ねいただくか、鳥取県のホームページで検索することもできます。 ・鳥取県循環型社会推進課 http://db.pref.tottori.jp/WL... 詳細表示

    • No:576
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • カテゴリー: ごみ
  • 質問 ごみ出しの曜日を教えて下さい

    お住まいの町ごとに収集曜日が異なります。 くわしくは、市報3月号付録の「ごみの収集計画表」でご確認ください。 また、「ごみの収集計画表」は、本庁舎1階総合案内、2階生活環境課、各総合支所市民福祉課窓口で配布しています。 市公式ウェブサイトに地域別ごみカレンダーを掲載しています。該当町名でご確認くださ... 詳細表示

    • No:785
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • カテゴリー: ごみ

184件中 1 - 10 件を表示