• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 保健所 』 内のFAQ

144件中 1 - 10 件を表示

1 / 15ページ
  • 質問 食品の細菌検査を受けたい。※質問は、鳥取市内のほか、岩美町、八頭町、...

    鳥取市保健所では、細菌検査等を受け付けていません。 細菌検査等を実施している検査機関に直接ご相談ください。 なお、検査機関の紹介は、こちらでは行っておりません。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 生活安全課 食品衛生係 電話番号:0857-30-8552 E... 詳細表示

    • No:344
    • 公開日時:2020/04/27 00:00
    • 更新日時:2022/05/22 15:30
    • カテゴリー: 食品衛生
  • 質問 飼い犬が人を咬んでしまったが、どうしたらよいか。※質問は、鳥取市内の...

    鳥取市保健所生活安全課へご連絡ください。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 生活安全課 動物愛護係 電話番号:0857-30-8551 Eメール:anzen@city.tottori.lg.jp  詳細表示

    • No:588
    • 公開日時:2020/04/27 00:00
    • 更新日時:2022/05/22 18:17
    • カテゴリー: 動物愛護
  • 質問 新しくお店(飲食店など)を始めたい、どうすればよいですか。※質問は、...

    新たに食品営業を営もうとされる方は、店舗等の工事に着工する前に、営業施設の図面を持参のうえ、生活安全課にご相談ください。 (注意事項) 許可にあたり、『営業施設基準に適合した施設(設備)であること』『食品衛生責任者の設置』 『井戸水の場合は水質検査の実施状況の確認』等が必要となります。 ... 詳細表示

    • No:331
    • 公開日時:2020/04/27 00:00
    • 更新日時:2022/05/22 15:10
    • カテゴリー: 食品衛生
  • 質問 不妊治療に対する助成はありますか?

    鳥取市保健所では、下記の助成を行っています。  ・不妊検査費助成金  ・特定不妊治療費助成金  ・不育症検査費等助成金 対象者の要件や助成額等は各助成金により異なります。詳細は本市ホームページ内に掲載していますので、下部掲載のURLから御確認ください。 また、各市町で追加助成を行って... 詳細表示

    • No:295
    • 公開日時:2020/05/07 00:00
    • 更新日時:2022/05/24 12:37
    • カテゴリー: 医療費助成
  • 質問 食品衛生責任者になるため、講習会を受講したい。どうすればよいか?※質...

    食品衛生責任者の講習会は、鳥取食品衛生協会が実施しています。 講習会の日程は、鳥取食品衛生協会のホームページよりご確認いただけます。 お申し込みは、直接鳥取食品衛生協会へお電話(0857-24-2936)ください。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 生活安全課 食品衛生係 ... 詳細表示

    • No:342
    • 公開日時:2020/04/27 00:00
    • 更新日時:2022/05/22 15:28
    • カテゴリー: 食品衛生
  • 質問 幼児食教室に参加したいのですが?

    幼児期の食生活の話やお子さんの小食、偏食等に対する保護者の不安解消にむけ、望ましい食習慣について学ぶ教室です。 ・参加対象者 開催日の時点で1歳7か月から2歳6か月までのお子さんと保護者 (15組程度) ・会場 鳥取市役所駅南庁舎 (年3回) ・参加方法 要予約(日程や申込みについては担当課にお問合... 詳細表示

    • No:1951
    • 公開日時:2020/05/07 00:00
    • 更新日時:2023/11/24 17:11
    • カテゴリー: その他
  • 質問 高齢者等肺炎球菌予防接種の費用助成の対象者について

    平成31年度から5年間は、その年度に65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳になる方が対象です(101歳以上の方は平成31年度)。また、60歳~64歳で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能の障害又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害をお持ちの方が対象となります。 対象者には、案内... 詳細表示

    • No:1961
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/05/25 14:09
    • カテゴリー: 感染症対策
  • 質問 栄養相談や離乳食相談をお願いしたいのですが?

    栄養士による各種栄養相談を面接や電話相談でお受けいたします。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所健康・子育て推進課 食育推進係 電話番号:0857-30-8582 Eメール:kenkokosodate@city.tottori.lg.jp 鳥取東保健センター 電話番号:0857... 詳細表示

    • No:1954
    • 公開日時:2020/05/07 00:00
    • 更新日時:2023/11/24 17:34
    • カテゴリー: その他
  • 質問 鳥取市の狂犬病予防集合注射は実施しますか。

    令和5年度では、近くに動物病院の無い地域で集合注射を実施します(4月と6月の2回実施)。6月に実施する会場は、旧鳥取市域では神戸、明治、湖南の各地区公民館、新鳥取市域では国府、用瀬、鹿野の各総合支所となります。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 生活安全課 動物愛護係 電話番号:... 詳細表示

    • No:9325
    • 公開日時:2020/04/27 00:00
    • 更新日時:2023/05/04 10:22
    • カテゴリー: 動物愛護
  • 質問 「営業類似行為」の様式を入手したい。※質問は、鳥取市内のほか、岩美町...

    「営業類似行為開設届」の様式は鳥取市公式ホームページに掲載しています。 そのほか、生活安全課でも配布しています。また、鳥取市公式ホームページからの電子申請も可能です。 メールでのご提出も受け付けております。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 生活安全課 食品衛生係 ... 詳細表示

    • No:326
    • 公開日時:2020/04/27 00:00
    • 更新日時:2022/05/22 15:04
    • カテゴリー: 食品衛生

144件中 1 - 10 件を表示