• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 その他 』 内のFAQ

106件中 101 - 106 件を表示

11 / 11ページ
  • 質問 児童館は誰でも利用できますか。

    満18歳未満の児童と付添いの方。就学前のお子さんは保護者の付き添いが必要です。但し、各施設によって間取りや部屋数、設備、来館している人数や年齢が様々ですので、各児童館へお問合せいただいたほうが安心です。 ■問い合わせ 各児童館  下味野児童館 鳥取市下味野1058-2  ℡... 詳細表示

    • No:1905
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/05/30 09:56
  • 質問 児童館でケガをしたり、具合が悪くなったときの対応はどうなっていますか。

    簡単な応急処置しかできません。保護者の方に連絡し、お迎えに来ていただきます。 【お問合せ先】 健康こども部こども家庭局 幼児保育課 指導係 電話番号:0857-30-8237 Eメール:youji-hoiku@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:1899
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/05/30 09:26
  • 質問 子どもの予防接種はどのように受ければいいですか?

    鳥取市に住民登録がある方は、鳥取県東部の予防接種実施協力医療機関で予防接種を受けることができます。 必ず事前に医療機関に予約し、接種の当日は、鳥取市の発行する接種券、記入済みの予診票、母子健康手帳をお持ちください。 接種券は、接種時期に鳥取市から送付します。 転入された方は、転入手続きに... 詳細表示

    • No:1973
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2020/09/24 10:45
  • 質問 ファミリー・サポート・センターとは、どのようなところですか?

    ファミリーサポートセンターは、子育ての援助を受けたい人と援助をしたい人が、会員となって、子育ての助け合いを行う会員組織です。 【援助の内容】 ・保育施設への送り迎え ・保育所、幼稚園の保育開始前や保育終了後の預かり ・学校の放課後や放課後児童クラブ終了後の預かり ・冠婚葬祭、通院、買い物等... 詳細表示

    • No:1920
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/05/30 10:03
  • 質問 児童館のものを壊してしまいました。どうすればよいですか。

    故意に施設や施設の物を破損した場合は、弁償していただきます。 【お問合せ先】 健康こども部こども家庭局 幼児保育課 指導係 電話番号:0857-30-8237 Eメール:youji-hoiku@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:1928
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/05/30 10:09
  • 質問 子どもの発育・発達について相談したいのですが。

    子どもの発育・発達の心配なことや気になることについて、鳥取市保健所健康・子育て推進課または各総合支所市民福祉課で、保健師、心理士等による個別相談(来所、電話、訪問)を実施しています。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所健康・子育て推進課 親子保健係 電話番号:0857-30-8585... 詳細表示

    • No:1991
    • 公開日時:2020/05/07 00:00
    • 更新日時:2020/09/24 10:53

106件中 101 - 106 件を表示