平成31年度から5年間は、その年度に65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳になる方が対象です(101歳以上の方は平成31年度)。また、60歳~64歳で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能の障害又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害をお持ちの方が対象となります。 対象者には、案内... 詳細表示
質問 うちの犬が保護されているのをHPで見ましたが、どうすればよいですか。...
鳥取市保健所生活安全課へご連絡ください。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 生活安全課 動物愛護係 電話番号:0857-30-8551 Eメール:anzen@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 つながれていない犬がウロウロしているので危ない。※質問は、鳥取市内の...
鳥取市保健所生活安全課へご連絡ください。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 生活安全課 動物愛護係 電話番号:0857-30-8551 Eメール:anzen@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 管理栄養士免許を取得している本人が死亡、失踪等したので、登録抹消の手...
本人が市内、岩美郡及び八頭町にお住まいだった場合は、鳥取市保健所で手続きができます。 ・手数料 不要 ・手続きに必要なもの (1)申請書 (2)死亡または失踪の理由による場合 死亡診断書の写し、戸籍謄本または亡くなった本人の抄本、失踪宣告書等 (3)免許証原本 ... 詳細表示
栄養士による各種栄養相談を面接や電話相談でお受けいたします。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所健康・子育て推進課 食育推進係 電話番号:0857-30-8582 Eメール:kenkokosodate@city.tottori.lg.jp 鳥取東保健センター 電話番号:0857... 詳細表示
質問 新型コロナウイルスワクチンの接種について、詳しく知りたい。
新型コロナウイルスワクチン接種については、下記ページをご参照ください。 https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1664361044263/index.html 【お問合せ先】 新型コロナワクチン接種専用ダイヤル 電話番号:0857-... 詳細表示
鳥取市保健所では、下記の助成を行っています。 ・不妊検査費助成金 ・特定不妊治療費助成金 ・不育症検査費等助成金 対象者の要件や助成額等は各助成金により異なります。詳細は本市ホームページ内に掲載していますので、下部掲載のURLから御確認ください。 また、各市町で追加助成を行って... 詳細表示
質問 「営業類似行為」の様式を入手したい。※質問は、鳥取市内のほか、岩美町...
「営業類似行為開設届」の様式は鳥取市公式ホームページに掲載しています。 そのほか、生活安全課でも配布しています。また、鳥取市公式ホームページからの電子申請も可能です。 メールでのご提出も受け付けております。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 生活安全課 食品衛生係 ... 詳細表示
質問 都道府県免許(准看護師)の新規申請について教えてください。
鳥取市保健所で手続きができます。 ・手数料 5,600円 ・手続きに必要なもの (1)申請書 (2)診断書(発行から1ヶ月以内) (3)戸籍抄(謄)本(発行から6ヶ月以内) (4)合格証書(鳥取県以外が実施する試験の合格者のみ) (5)手数料:5,600円 納入方法:POS... 詳細表示
コロナ禍で産婦人科等での集団妊婦教室が中止になっている現状から、妊婦同士が交流し、妊娠・出産・育児に対する不安を解消し、安心して出産が迎えることができるよう「新米ママのための妊婦教室」を開催しています。 初めて出産する妊娠6~7か月の妊婦を対象に、保健師・助産師・管理栄養士によるミニ講話、実技、情報交換を行って... 詳細表示
144件中 11 - 20 件を表示