・鳥取市、岩美町、若桜町、智頭町及び八頭町内において、事業を行う予定の場合 ⇒鳥取市 環境保全課 審査係 までお問い合わせください。 ・鳥取県内の上記市町以外で事業を行う予定の場合 ⇒鳥取県の許可が必要となりますので、鳥取県の窓口にお問い合わせください。 なお、本市において... 詳細表示
PCB廃棄物に係る届出書は鳥取市、八頭郡、岩美郡にPCB廃棄物を保管している場合、鳥取市の環境保全課が提出先となります。 鳥取市ホームページに様式がアップロードされていますのでご活用ください。また、保管や処分の状況の届出はとっとり電子申請サービスにも対応しており、インターネット上で届出書を提出することができ... 詳細表示
質問 小型家電の回収ボックスに入れることができる品目にはどのようなものがあ...
回収対象品目【小型家電】 回収ボックス投入口20cm×40cmに入る、電気や電池で動く小型の電化製品(小型家電)。 <例> 1.携帯電話、2.携帯用ラジオ、3.映像用機器(DVDプレーヤー等) 4.ノートパソコン、キーボード、5.ハードディスクドライブ、6.電子辞書、7.ヘアドライヤー 8.電... 詳細表示
産業廃棄物処理業の申請に関して、事前の予約を必須とするものではありませんが、担当者が出張等で離席している場合もありますので、あらかじめ来庁日・来庁時間を連絡くださると幸いです。 【お問合せ先】 市民生活部 環境保全課 審査係 電話番号:0857-30-8093 Eメール:hozen@c... 詳細表示
質問 ごみステーションに出された他人のごみを持ち帰るのは違法行為になりますか?
ごみステーションに出された資源物(ビン・缶・古紙・金属類など)をごみを持ち去ることは違法行為になります。そのような行為を見かけられましたら、警察署に通報するか、生活環境課へお知らせください。 【お問合せ先】 市民生活部 生活環境課 管理係 電話番号:0857-30-8084 Eメール:... 詳細表示
鳥取市のホームページにて、年間のごみ収集について各地域ごとにカレンダー形式でお知らせしておりますのでご覧ください。 市報12月号でもご確認できます。 ・「収集曜日一覧」 https://www.city.tottori.lg.jp/www/genre/1000000000064/index.htm... 詳細表示
質問 家財道具を処分したいのですが、どこに持ち込めばいいですか?
直接、処理場に持ち込んでいただく場合は、燃えるごみ・燃えないごみに分別し、それぞれの処理場に持ち込んでいただくことになります。 【燃えるごみの搬入先】 リンピアいなば 住所:鳥取市河原町山手925番地 電話:0857-26-0596 受付時間:(月~金)8:30 ~16:... 詳細表示
質問 可燃物処理施設リンピアいなばに可燃ごみを直接搬入したい。行き方を教え...
住所:鳥取市河原町山手925番地 鳥取自動車道河原ICから県道河原インター線を八頭町方面へ進み、山手工業団地入口から入り、リンピアいなばの案内看板のとおりにお進みください。 リンピアいなばへの可燃ごみ直接搬入に関するお問い合わせは、次のとおりお願いします。 (1)月曜日~金曜日 ... 詳細表示
台風や大雪、災害時でもごみは収集します。道路状況等により収集作業に遅れが生じる可能性がありますが、その日中には収集します。ただし、通行止め等でやむを得ずごみ収集を中止する場合があります。中止する場合は本市公式ウェブサイトやケーブルテレビいなばぴょんぴょんネットのL字放送、FM鳥取ラジオ放送などでお知らせします。 ... 詳細表示
質問 大型ごみを処分したいのですが、どのようにしたらいいでしょうか。
大型ごみは、ごみステーションには出せません。下記のいずれかの方法で処分ができます。(いずれも有料) (1)大型ごみ受付センターに収集を申し込む(戸別収集) インターネット(https://www.tottori-oogatagomi.com )か電話(0857-22-0353)で自宅(1階の屋外)ま... 詳細表示
99件中 31 - 40 件を表示