• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 下水道 』 内のFAQ

54件中 41 - 50 件を表示

5 / 6ページ
  • 質問 下水道管(汚水管)はどこが維持管理をしているのですか。

    宅地と公道との境界付近に設置してある「公共ます」から道路側の公共下水道施設は市の管理となります。「公共ます」より宅地内の排水設備は、個人管理となります。 【お問合せ先】 下水道部 下水道企画課 下水道管理室 電話番号:0857-30-8386 Eメール:ges-kanri@city.t... 詳細表示

    • No:979
    • 公開日時:2019/08/21 14:08
    • 更新日時:2020/09/22 14:17
  • 質問 車が通る度に下水道のマンホールから音がしてうるさいのでなんとかしてほしい。

    道路の沈下が発生することで路面とマンホール鉄蓋の間に段差が発生することがあります。下水道施設の維持管理は、下水道管理室で行っておりますのでお問い合わせください。 【お問合せ先】 下水道部 下水道企画課 下水道管理室 電話番号:0857-30-8386 Eメール:ges-kanri@ci... 詳細表示

    • No:888
    • 公開日時:2019/08/21 13:00
    • 更新日時:2020/09/22 13:47
  • 質問 下水道工事に関する通知文書が届いていたと思うのですが、工事内容につい...

    通知文書に記載された工事名または工事場所はわかりますか? お名前、ご住所、連絡先電話番号をお教えください。担当者に連絡いたします。 【お問合せ先】 下水道部 下水道建設課 ・建設第一係-「普及促進」工事 ※「普及促進」は下水道新設のことです。 電話番号:0857-30-8396 ... 詳細表示

    • No:1415
    • 公開日時:2019/08/21 16:09
    • 更新日時:2020/09/22 16:53
  • 質問 下水道使用料(上下水道料金等)を数ヶ月分前払いしたいのですが。

    下水道使用料(上下水道料金等)は水量を確定させ、料金を算出してからでなければ徴収することはできません。よって、数ヶ月分の前払いによる納入はお受けしておりません。 【お問合せ先】 下水道部 下水道経営課 料金係 電話番号:0857-30-8391 Eメール:ges-keiei@city.... 詳細表示

    • No:1244
    • 公開日時:2019/08/21 15:15
    • 更新日時:2021/10/06 11:46
  • 質問 下水道の処理区とは何ですか?

    一つの処理場へ、汚水を集水させる区域のことで、本市には、現在9の公共下水道処理区があります。 例えば、秋里下水終末処理場に流入させる区域のことを秋里処理区といいます。 【お問合せ先】 下水道部 下水道企画課 企画係 電話番号:0857-30-8384 Eメール:ges-plan@ci... 詳細表示

    • No:1055
    • 公開日時:2019/08/21 14:29
    • 更新日時:2020/09/22 14:35
  • 質問 公共下水処理場(浄化センター)について教えてください。

    本市の公共下水処理場(浄化センター)は、現在9施設が供用開始されております。 汚水を浄化するには、沈澱や有用な微生物が汚水中の汚れを栄養としていることを利用しており、標準活性汚泥法やオキシデーション・ディッチ法などを採用しております。 処理場等の施設の規模・浄化の仕組み等については、鳥取市公式ウェブサイト(下... 詳細表示

    • No:1019
    • 公開日時:2019/08/21 14:19
    • 更新日時:2020/09/22 14:27
  • 質問 排水設備工事の費用は誰が負担し、管理は誰がするのですか?

    自宅の排水設備を下水道に接続する工事費用は、個人の負担となります。また、補修や清掃などの管理も個人負担です。 【お問合せ先】 下水道部 下水道経営課 普及係 電話番号:0857-30-8392 Eメール:ges-keiei@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:1344
    • 公開日時:2019/08/21 15:44
    • 更新日時:2020/09/22 16:45
  • 質問 合併処理浄化槽の補助金について教えてください。

    本市では、公共下水道及び農業集落排水施設等の整備が見込まれない区域並びに整備に相当の期間を要する区域に設置される50人槽以下の合併処理浄化槽について、補助金の交付を行っています。詳細につきましては下記リンクをご覧ください。 【お問合せ先】 下水道部 下水道経営課 普及係 電話番号:085... 詳細表示

    • No:1332
    • 公開日時:2019/08/21 15:38
    • 更新日時:2020/09/22 16:36
  • 質問 水洗化の工事や修繕は、どこに依頼したらいいですか。

    宅地内の排水設備工事は、市指定の業者に依頼してください。 業者一覧は下記リンクの「鳥取市排水設備指定工事店一覧」をご覧ください。 【お問合せ先】 下水道部 下水道経営課 普及係 電話番号:0857-30-8392 Eメール:ges-keiei@city.tottori.lg.jp ... 詳細表示

    • No:1184
    • 公開日時:2019/08/21 15:01
    • 更新日時:2023/01/30 16:07
  • 質問 建物の改修(改築)工事をしたいが、現在の排水設備の図面を確認したいの...

    下水道庁舎(秋里903番地(秋里下水処理場内))へ来庁いただき、口頭で図面について依頼いただければ閲覧できます。図面を持ち帰りされる場合は、実費にてコピーをお渡ししております。 ただし、排水設備の申請者(管理者)と来庁者が異なる場合は、申請者(管理者)の委任状が必要となります。 【お問合せ先】 ... 詳細表示

    • No:1361
    • 公開日時:2019/08/21 15:48
    • 更新日時:2020/09/22 17:02

54件中 41 - 50 件を表示