• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 国民健康保険 』 内のFAQ

122件中 81 - 90 件を表示

9 / 13ページ
  • 質問 特定疾病の自己負担限度額はどのようにして決定するのですか。

    70歳未満の人工透析をしている上位所得者(基礎控除後の総所得金額等が600万円以上の世帯の方)と、前年の所得が確認できない方は2万円、それ以外の方は1万円です。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 国民健康保険係 電話番号:0857-30-8222 Eメール:hoken@city.tott... 詳細表示

    • No:2920
    • 公開日時:2019/08/22 10:42
    • 更新日時:2022/11/16 10:50
  • 質問 今年の3月で県外の学校を卒業して就職したのですが、保険証の手続きが必...

    就職先で健康保険に加入した場合または住民登録が鳥取市にない方で、県外の大学をご卒業(または退学)し、就学中でない場合は、鳥取市の国保を喪失する手続きが必要となります。 ・手続き窓口 本庁舎1階国保と年金窓口(9番窓口)、各総合支所市民福祉課 ・受付時間 月~金曜日の8:30~1... 詳細表示

    • No:1558
    • 公開日時:2019/08/21 16:53
    • 更新日時:2023/05/14 16:26
  • 質問 【高額・限度額】医療費の自己負担額の支払いが困難な場合の救済制度につ...

    1.高額療養費の制度があります。 ・限度額認定証を申請し、限度額のみを医療機関に支払う制度があります。限度額認定証は、国保料の未納がある場合は、交付できないことがあります。 ・複数の医療機関を同じ月に受診し、それぞれの一部負担金が高額の自己負担限度額を超える場合は自己負担限度額を超える額について委任払制度... 詳細表示

    • No:1518
    • 公開日時:2019/08/21 16:41
    • 更新日時:2020/09/23 10:36
  • 質問 国保料の納付期間などはどうなるのか。

    国保料は4月~翌年3月の12か月分を、6月~翌年3月の10回(10期)で口座振替または納付書でお納めいただくことになります。 ※年度途中に加入された場合などは異なる場合があります。 65歳をこえると年金支給月(偶数月)に年金からの引き落としで納めていただく場合があります。 【... 詳細表示

    • No:1438
    • 公開日時:2019/08/21 16:20
    • 更新日時:2020/12/22 16:38
  • 質問 【国保・加入】会社を退職後、任意継続の保険証を使っていましたが間もな...

    74歳までの方で他の健康保険に加入なさらない場合は、国保に加入していただく必要があります。期限が切れてから14日以内に以下の必要な書類をお持ちになって窓口へお越しください。 また、任意継続保険の期限終了の1か月前から国保の加入手続きも可能です。 ・手続き窓口     本庁舎1階国... 詳細表示

    • No:3481
    • 公開日時:2019/08/22 16:00
    • 更新日時:2023/05/14 16:46
  • 質問 国保の医療費通知(医療費についてのお知らせ)はいつ届きますか。

    国保の医療費通知は、次の内容で年4回お届けしております。 発送月 医療費の内容 7月 1~3月診療分 10月 4~7月診療分 1月 8~10月診療分 2月 11~12月診療分 【お問合せ先】 ... 詳細表示

    • No:3402
    • 公開日時:2020/12/08 15:00
  • 質問 収入はないが国保料のための所得申告が必要か?

    国保は収入がないかたも含めて、世帯主と加入者全員の収入状況を把握しなければならないため、20歳未満のかたや65歳以上のかたを除き、収入がないかたも申告が必要です。 但し、所得税や市県民税の申告をするかた(その配偶者や被扶養者を除く)、勤務先から市に給与の報告が出されるかた、公的年金収入のみのかたなど市役所で... 詳細表示

    • No:3333
    • 公開日時:2019/08/22 12:29
    • 更新日時:2020/09/28 16:52
  • 質問 【国保・加入】今まで他市町村の国保に加入していましたが、鳥取市へ引越...

    ・手続き窓口 本庁舎1階国保と年金窓口(9番窓口)、各総合支所市民福祉課 ・受付時間 月~金曜日の8:30~17:15 ・必要な書類 前年中(加入日が1月から3月の場合は前々年)の収入がわかる書類(確定申告の控え、源泉徴収票等)、来られる方の本人確認書類(運転免許証等)、マイナン... 詳細表示

    • No:3265
    • 公開日時:2019/08/22 12:14
    • 更新日時:2023/05/14 16:45
  • 質問 【国保・加入】鳥取市に外国人住民票があり、先日子どもが生まれました。...

    市民課で出生届出後、保険年金課で同じ世帯の方の保険証を提示し、加入の手続きをしたい旨申し出てください。加入の届出書に記入していただき、受付確認後、お子様の保険証を交付、または後日簡易書留で郵送いたします。(当日、保険証を交付できない場合は、証明書を交付) ・手続き窓口 本庁舎1階国保と... 詳細表示

    • No:3233
    • 公開日時:2019/08/22 12:06
    • 更新日時:2023/05/14 16:43
  • 質問 【国保・脱退】中国からの留学生ですが、中国に帰ります。どのように手続...

    転出(出国)の手続きを行う際、喪失の届出が必要になります。 国民健康保険資格喪失手続きに関しては世帯主からの委任状は求めておりません。 ・手続き窓口 本庁舎1階国保と年金窓口(9番窓口)、各総合支所市民福祉課 ・受付時間 月~金曜日の8:30~17:15 ... 詳細表示

    • No:3190
    • 公開日時:2019/08/22 11:50
    • 更新日時:2023/05/14 16:40

122件中 81 - 90 件を表示

閲覧の多いFAQ