質問 医療機関、薬局受診の際、マイナンバーカードを忘れた場合はどのようにす...
健康保険証を持参している場合は、健康保険証をご提示ください。 【お問合せ先】 市民生活部 市民課 マイナンバーカード係 電話番号:0857-30-8195 Eメール:shimin@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 対面でスマホ用電子証明書を登録したスマートフォンを提示して、本人確認...
スマホ用電子証明書は、マイナンバーカードの本人確認書類としての利用(対面により券面を相手方に提示)と同等の利用はできません。 【お問合せ先】 企画推進部 政策企画課 地方創生・デジタル化推進室 電話番号:0857-30-8014 Eメール:sousei@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 マイナンバーカードを健康保険証として利用することで、医療機関の窓口へ...
・保険者証(健康保険被保険者証、国民健康保険被保険者証、高齢受給者証等) ・被保険者資格証明書 ・限度額認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証 (※従来は、事前に申請する必要がありましたが、今後オンライン資格確認が導入された医療機関では、原則として申請なしに限度額が適用されます。なお、世帯に所得申告... 詳細表示
質問 電子証明書の有効期間満了日が近づいているのですが、どうしたらよいですか。
電子証明書の更新の手続きをしてください。 【必要書類】 ■マイナンバー(個人番号)カード ※マイナンバー(個人番号)カードの住民基本台帳用暗証番号および電子証明書の暗証番号の入力が必要です。事前にご確認のうえ窓口にお越しください。 ■有効期限通知書 ※本人が来庁する場合は... 詳細表示
質問 マイナンバーカードを紛失した場合はどうしたらいいですか?
マイナンバーカードを紛失された場合は、下記フリーダイヤルにお電話していただき、カードの機能一時停止の手続きを行ってください。 <マイナンバー総合フリーダイヤル> 0120-95-0178(無料) 上記に繋がらない場合 050-3818-1250(有料) マイナンバ... 詳細表示
質問 マイナンバーカードの公的個人認証サービスに関する本人確認書類とは何ですか。
A書類(官公署が発行した顔写真付き本人確認書類) マイナンバー(個人番号)カード、運転免許証、運転経歴証明書(H24.4.1以降発行のもの)、旅券、住民基本台帳カード(顔写真付)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書 など B書類(「氏名・生年月日... 詳細表示
質問 引っ越ししたため住所が変わりました。公金受取口座に登録している、住所...
まずは、住所変更後の市区町村窓口で、マイナンバーカードの記載事項変更手続きを行ってください。 その後、マイナポータルから一度口座情報を削除いただき、マイナンバーカードを読み取り変更申請することで、変更後の住所を登録することができます。 【お問合せ先】 市民生活部 市民課 マイナンバーカード係 ... 詳細表示
電子申請で住民異動届の事前作成を行うことができます。窓口にお越しになる2開庁日前より申請いただき、申請後窓口に来ていただくことで手続きが完了します。 電子申請の詳細は次のページをご確認ください。 https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/15915... 詳細表示
質問 住民票の写し・戸籍等の証明書を代理人に委任する際の委任状の書き方を教...
市民課申請書ダウンロードサービスで鳥取市所定の委任状の様式をダウンロードしていただくか、便せん等に次の項目を記載してください。 ①タイトル『委任状』 ②日付 ③代理人の住所、氏名、生年月日 ④委任者の住所、氏名、生年月日 ※委任者の氏名は自署または記名押印が必要です。 ⑤使用目的 例)相続手... 詳細表示
質問 一台のスマートフォンに自分のスマホ用電子証明書に加えて、家族分のスマ...
できません。一台のスマートフォンに登録できるのは、1人分の電子証明書のみです。 【お問合せ先】 企画推進部 政策企画課 地方創生・デジタル化推進室 電話番号:0857-30-8014 Eメール:sousei@city.tottori.lg.jp 詳細表示
477件中 81 - 90 件を表示