①本日の宿日直病院(鳥取県東部医師会HPに掲載) 平日:宿直17:00から翌8:00まで 土日祝:日直、宿直 ②東部急患診療所 内科、小児科(15歳未満) 電話:0857-22-2782 住所:鳥取市富安1-58-1 (東部医師会館前) 診療時間:月~土19:00か... 詳細表示
質問 発熱など症状があるが、かかりつけ医がない、どこを受診したらよいか。
鳥取県 新型コロナウイルス感染症相談・支援センター 電話番号:0120‐567‐492(土日祝日含む9:00~17:15) 上記の時間以外 0857-26-8633(全県対応) ・なお、緊急の場合は、119番通報で救急車を要請してください。 ※新型コロナウイルス感染症関連の場合の... 詳細表示
質問 後期高齢者医療制度の健康診査を受けたいが、手続きはどのようにするのか。
受診を希望される医療機関または集団検診で受診できますので、事前にご予約の上、受診してください。 後期高齢者医療保険へ加入の方には、6月末頃にお手元に届くよう受診券を送付しますので、受診時には保険証と併せてお持ちください。 ※年度内に1回、500円で健康診査を受けられます。 <健康診査の内容> ... 詳細表示
質問 新型コロナウイルス感染症の陽性者との接触があった、その可能性があり不安。
発熱等の症状がある場合 ・かかりつけ医へ事前電話をしてご相談ください。 ・なお、緊急の場合は、119番通報で救急車を要請してください。 発熱等の症状なく、相談のみの場合 鳥取県 新型コロナウイルス感染症相談・支援センター 電話番号:0120‐567‐492(土日祝日含む9:00~17:15) ... 詳細表示
質問 【夜間・土日祝:子ども】 急な病気、急なけが等で緊急に受診すべきか、...
・「とっとり子ども救急ダイヤル」 電話番号:#8000 通話料:利用者負担 時間帯:平日19:00から翌8:00まで、土日祝日及び年末年始は8:00から翌8:00まで 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 保健医療課 医事薬事係 電話番号:0857-30-8531 Eメー... 詳細表示
質問 ACPノート(終活ノート・終活支援ノート)はどこでもらえますか?
鳥取市中央包括支援センター(本庁舎1階)、お住いの地域の地域包括支援センターで配布しています。 ※人生の最終段階の医療や介護について、家族などとあらかじめ話し合い、また繰り返し話しあうことをACP(アドバンス・ケア・プランニング:人生会議)といいます。 参照URL:https://www.city.t... 詳細表示
質問 【夜間・土日祝:15歳以上】 急な病気、急なけが等で緊急に受診すべき...
・「とっとり大人救急ダイヤル」 ・電話番号:#7119 ・通話料:利用者負担 ・時間帯:平日19:00から翌8:00まで、土日祝日及び年末年始は8:00から翌8:00まで 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 保健医療課 医事薬事係 電話番号:0857-30-8531 Eメ... 詳細表示
・かかりつけ医へ事前電話をしてご相談ください。 ・なお、緊急の場合は、119番通報で救急車を要請してください。 ※新型コロナウイルス感染症関連の場合のみ 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 保健医療課 感染症・疾病対策係 0857-30-8533 Eメー... 詳細表示
質問 国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料の社会保険料納付済通...
国民健康保険料、介護保険料、後期高齢者医療保険料の3つの保険料が1枚に記載された通知書をお一人に一通郵送します。国民健康保険料は世帯主様宛に送付します。 詳細表示
質問 夜間に急に具合が悪くなったら、どこに連絡すればよいですか。
休日や夜間の救急医療体制は下記のとおりです。 【軽い病気やケガの場合】 ≪内科・小児科≫東部医師会急患診療所 (富安一丁目 東部医師会館前 電話:0857-22-2782) 夜間(毎日) 19:00~22:00 休日昼間(日曜・祝休日、盆(8/13~8/15)、年末年始(12/30~1/3)) 9:00~1... 詳細表示
110件中 1 - 10 件を表示