9件中 1 - 9 件を表示
発注予定については、建設工事に係る分のみ鳥取市公式ウエブサイトの「事業者向け情報」の「入札・契約」の中の「【工事・測量等業務】発注、結果(検査契約課扱)」に掲載しております。 また、鳥取市役所検査契約課(本庁舎4階東エレベーター前閲覧所)でも閲覧できます。(閲覧可能時間、土・日、祝日、年末年始(12/29~1/... 詳細表示
質問 物品調達の制限付一般競争入札の参加方法を教えてください
制限付一般競争入札を行う場合、入札公告などの入札情報について、鳥取市公式ウエブサイトの「事業者向け情報」の「入札・契約」の中の「【物品・役務、印刷物】発注、結果(検査契約課扱)」に掲載しております。 入札公告をご覧になって参加可能な場合は、鳥取市入札参加資格者名簿への登録状況や入札手続き等を十分ご確認の上、入札... 詳細表示
質問 電子入札に参加するには、どのような手続きが必要ですか。
本市の電子入札の登録等については、鳥取市公式ウエブサイトの「事業者向け情報」の「入札・契約」の「鳥取市電子入札ポータルサイト」に、掲載しております。 https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1640592104287/index.html なお、現在... 詳細表示
質問 建設工事等及び物品調達に関する入札・契約の様式の入手方法を教えてください
入札及び契約に関する様式については、鳥取市公式ウエブサイトの「事業者向け情報」の「工事・測量等業務」及び「物品・役務」の「制度・様式」に掲載しております。 【お問合せ先】 総務部 検査契約課 電話番号:0857-30-8121 Eメール:kensakeiyaku@city.t... 詳細表示
建設工事、測量等業務及び物品・役務の入札参加資格の審査申請書を提出していただき、入札参加資格者名簿に登録していただく必要があります。 入札参加資格は2年間有効で、建設工事、測量等業務と物品・役務で隔年に定期申請の受付を行っています。 物品・役務:鳥取市公式ウエブサイトの「事業者向け情報」から「... 詳細表示
質問 鳥取市の競争入札参加資格の申請方法について教えてください
物品・役務:鳥取市公式ウエブサイトの「事業者向け情報」から「物品・役務」、続いて「入札参加資格」と進んでいただき、「○○年度物品・役務等競争入札参加資格審査申請の定期申請について」又は「○○年度物品・役務等競争入札参加資格審査申請書の随時受付について」をご覧ください。 建設工事:鳥取市公式ウエブサイトの「事業者... 詳細表示
質問 鳥取市の競争入札参加資格の有資格者名簿の閲覧方法を教えてください
物品・役務:鳥取市公式ウエブサイトの「事業者向け情報」から「物品・役務」、続いて「入札参加資格」と進んでいただき、「競争入札参加資格者名簿(物品・役務等)」をご覧ください。 建設工事:鳥取市公式ウエブサイトの「事業者向け情報」から「工事・測量等業務」、続いて「入札参加資格」と進んでいただき、「鳥取市建設... 詳細表示
質問 鳥取市(水道局、市立病院を除く。)が発注した建設工事の入札結果を教え...
本市(水道局、市立病院を除く。)が発注した建設工事の入札結果(工事件名、請負業者名、予定価格、落札額等)は、鳥取市公式ウエブサイトで公表しています。 「事業者向け情報」の「入札・契約」の中の「【工事・測量等業務】発注、結果(検査契約課扱)」の「建設工事入札結果」で公表。 また、鳥取市役所検査契約課(本庁舎... 詳細表示
質問 鳥取市(水道局、市立病院を除く。)が発注した物品・役務の入札結果を教...
本市(水道局、市立病院を除く。)が発注した物品・役務の入札結果(件名、落札者名、落札額等)は鳥取市役所検査契約課(本庁舎4階東エレベーター前閲覧所)で閲覧できます。(閲覧可能時間、土・日、祝日、年末年始(12/29~1/3)を除く日の8:30~17:15まで。) また、鳥取市公式ウエブサイトでも... 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示