質問 河原町総合運動場を利用するには、どこに問合せたらいいのでしょうか。
ご使用についてはお問い合わせ先までお願いします。 【お問合せ先】 河原町コミュニティセンター 電話番号:0858-76-3123 詳細表示
質問 スマート予約システムと連動している鍵ボックスの暗証番号を確認したい。
利用団体の代表者と、追加で登録された最大3名の方へ暗証番号を送信しています。利用団体内のメール受信者にご確認ください。また予約サイトにログインすると、予約状況及び予約日当日の暗証番号もご確認できます。 「【令和3年10月1日】学校体育館、グラウンドの利用方法が変わります!」 https://www.cit... 詳細表示
質問 鳥取市はたちのつどいの式典会場前で、友人と待ち合わせすることは可能ですか?
鳥取市はたちのつどい式典会場前は、非常に混雑することが想定されます。式典会場周辺以外の場所で待ち合わせていただき、会場到着後は速やかに受付を行ってください。 【お問合せ先】 教育委員会 生涯学習・スポーツ課 生涯学習係 電話番号:0857-30-8426 Eメール:kyo-gakuspo@... 詳細表示
例年1月3日に布勢運動公園で開催をしておりますが、令和6年の開催については詳細が決まり次第ホームページでお知らせいたしますのでご確認ください。 【お問合せ先】 教育委員会 生涯学習・スポーツ課 スポーツ振興係 電話番号:0857-30-8427 Eメール:kyo-gakuspo@city.tott... 詳細表示
使用等の問い合わせについてはお問い合わせ先にお願いします。 【お問合せ先】 青谷町農林漁業者トレーニングセンター(特定非営利活動法人 鹿の助スポーツクラブ) 電話番号:0857-85-2359 詳細表示
質問 小中学生がスポーツの全国大会に出場した場合、旅費を補助していただける...
鳥取市小中学生スポーツ全国大会出場補助金は、日本スポーツ協会又は日本パラスポーツ協会に加盟する中央競技団体が主催する大会に本市の小中学生(本市に居住するもの又は本市にある小中学校に通学するもの)が出場した場合、1万円を上限として支援する制度です。詳細については、体育協会までお問い合わせください。 【... 詳細表示
質問 スマート予約システムに登録している団体のID及びパスワードを忘れたが...
電話ではお答えできません。団体メンバーにご確認いただくか、市役所開庁日に事務局までお越しいただきますようお願いします。 「【令和3年10月1日】学校体育館、グラウンドの利用方法が変わります!」 https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/16285602... 詳細表示
小中義務教育学校の体育館やグラウンドをweb上で予約したり、これと連動した無人の鍵ボックスで、施設の鍵の受渡しを行うシステムです。詳しくは、市公式ホームページをご確認ください。 【令和3年10月1日】学校体育館、グラウンドの利用方法が変わります!」 https://www.city.tottori.l... 詳細表示
質問 令和6年鳥取市はたちのつどいに参加するにはどうしたらよいですか?参加...
令和6年鳥取市はたちのつどいへの参加は事前申込制となっておりますので、市公式ホームページより、申込手続きを行ってください。 【お問合せ先】 教育委員会事務局 生涯学習・スポーツ課 生涯学習係 電話番号:0857-30-8426 Eメール:kyo-gakuspo@city.tottori.lg.jp 詳細表示
令和6年1月3日開催分鳥取市はたちのつどいは、鳥取市に住民登録のある方に対し11月初旬を目処に送付予定としております。 ご不明な点がございましたら、問い合わせ先までお問い合わせください。 【お問合せ先】 教育委員会 生涯学習・スポーツ課 生涯学習係 電話番号:0857-30-8426 E... 詳細表示
73件中 1 - 10 件を表示