質問 マイナンバー(個人番号)カードを申請してからマイナンバー(個人番号)...
現在、申請をしてから1ヶ月~2ヶ月ほどでマイナンバー(個人番号)カードお受け取りのための交付通知書(「個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼 照会書」)を発送しております。 【お問合せ先】 市民生活部 市民課 マイナンバーカード係 電話番号:0857-30-8195 0857-30-8... 詳細表示
質問 マイナンバー(個人番号)カードを申請したら、今持っている住民基本台帳...
マイナンバー(個人番号)カードと住民基本台帳カードを二枚持つことはできませんので、マイナンバー(個人番号)カードを申請される方は、有効期限内であっても、住民基本台帳カードを回収させていただきます。マイナンバー(個人番号)カードを申請されない場合は、住民基本台帳カードの有効期限までご利用いただけます。 【... 詳細表示
質問 電子申請によるマイナンバーカード交付申請書の発行・郵送依頼申込とはど...
とっとり電子申請サービスを利用し申込いただくと、マイナンバーカードを申請する際に必要となる交付申請書を発行・郵送します。申請書の郵送にはおよそ2~3日かかります。 電子申請の詳細は次のページをご確認ください。 https://www.city.tottori.lg.jp/www/content... 詳細表示
マイナンバー(個人番号)カードの作成状況については、市民課マイナンバーカード係または各総合支所市民福祉課へお問合せください。 オンライン申請をされた方は、web上で申請状況が確認できるようになりました。オンライン申請受付完了メールにURLが記載されますので、アクセスしていただきご確認いただけます。 ... 詳細表示
質問 マイナンバー(個人番号)カードの写真はどのような、写真が使えますか。
以下を参考に、マイナンバーカードの写真をご準備ください。 ・サイズ 縦4.5×横3.5 ・正面、無背景、無帽のもの ・最近6カ月以内に撮影したもの ・平常時の表情をしたもの ・カラ-と白黒どちらでも可 郵送により申請される場合は、写真の裏面に氏名、生年月日を記入し貼付してください。 ... 詳細表示
交付通知書に記載された交付場所でお受け取り下さい。 交付は予約制です。 交付通知書に同封のご案内により、お電話かLINEでご予約をお願いします。 LINEでの予約は受け取り場所が本庁舎の方のみご利用いただけます。 予約可能日時等マイナンバーカード受取の詳細については。 ●交付場所... 詳細表示
質問 マイナンバーカードの健康保険証利用登録ができているか確認する方法はあ...
●スマートフォンまたはパソコンで確認する ①マイナポータルのトップページで、「注目の情報」のところを左にスライドする。 ②「健康保険証利用の申込状況を確認」を選択する。 ③「申込状況の確認」画面下部の「認証する」を押下する。 ④マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)を入力する... 詳細表示
質問 マイナンバーカードに紐づけされている健康保険証の情報を確認する方法は...
●スマートフォンまたはパソコンで確認する ①マイナポータルのトップページで、「注目の情報」のところを左にスライドする ②「最新の健康保険証情報の確認」を選択する ③ログインする ④あなたの健康保険証情報が表示されます ●市役所本庁舎1階6番窓口または各総合支所市民福祉課窓口で確認する ... 詳細表示
質問 マイナンバー(個人番号)カードの申請方法を教えてください。
申請方法は、 通知カードと同封の申請書・返信用封筒を使い、郵便で申請する パソコンやスマートフォン等を使いインターネットで申請する まちなかの証明写真機から申請する などがあります。 申請の方法が分からない場合や、写真を準備することが難しい場合は、市民課で無料で顔写真を撮影し、申請のお手... 詳細表示
質問 公金受取口座に登録されている口座内容を確認する方法はありますか
●スマートフォンまたはパソコンで確認する ①マイナポータルのトップページで、「注目の情報」のところを左にスライドする ②「公金受取口座の登録・変更」を選択する ③ログインする ④登録されている口座情報が表示されます (※公金受取口座の登録がされていない場合は、「口座情報は未登録です」「口座情報を... 詳細表示
19件中 1 - 10 件を表示