よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 介護保険 』 内のFAQ

123件中 1 - 10 件を表示

1 / 13ページ
  • 質問 介護保険料の督促状が届きましたが、どのように納付すればいいですか。

    督促状は、各期の納期限までに納付されていない保険料について、お知らせをしているものです。 まだ保険料を納付されていない場合は、最寄りの金融機関窓口、コンビニエンスストアでお支払いください。督促状の納期限を過ぎるとコンビニエンスストアでのお支払いができませんのでご注意ください。 お手元に納付書がない場合は、ご連... 詳細表示

    • No:459
    • 公開日時:2019/08/21 09:53
    • 更新日時:2022/09/05 15:42
  • 質問 介護保険の利用料が高額になった場合の払い戻しについて教えてください。

    利用者が支払った1カ月ごとの利用者負担の合計が一定の上限をこえるときは、申請により高額介護サービス費としてそのこえた額が支給されます。ただし、次の負担は高額介護サービス費の対象になりません。 ①福祉用具購入や住宅改修にかかる負担 ②施設における居住費(滞在費)および食費 ③理美容代などの日常生活に要... 詳細表示

    • No:562
    • 公開日時:2019/08/21 10:39
    • 更新日時:2023/05/23 09:07
  • 質問 自分の介護保険負担割合(利用者負担割合)が分からないのですが、どうし...

    要介護(要支援)認定をお持ちの方には、利用者負担割合(1割又は2割又は3割)を記載した「介護保険負担割合証」【黄緑色】を交付しています。この「介護保険負担割合証」でご確認いただけます。 利用者負担割合(1割又は2割又は3割)は、個人情報になりますので、電話でお伝えすることはできません。 ... 詳細表示

    • No:265
    • 公開日時:2019/08/20 17:28
    • 更新日時:2021/08/05 19:33
  • 質問 おむつ代が医療費控除の対象になると聞きましたが、どんな手続きが必要ですか。

    おむつ代の医療費控除のための証明は、原則として医療機関が発行する「おむつ使用証明書」によって扱われますが、要介護認定を受けている方については、税の申告が2年目以降の場合、審査判定に使用した主治医意見書において必要事項が確認できれば、申請に基づき長寿社会課で「おむつ代の医療費控除に係る確認書」を発行しています。ただ... 詳細表示

    • No:1328
    • 公開日時:2019/08/21 15:36
    • 更新日時:2022/09/05 16:25
  • 質問 介護保険の第1号被保険者(65歳以上)の保険料は、毎年変わるのですか。

    保険料は、所得や課税の状況などで決まりますので、該当する保険料の所得段階が変わることによって、毎年保険料が変わる場合があります。 なお、第1号被保険者(65歳以上)の所得段階の保険料額は、3年ごとに見直すこととなっており、現行の保険料は令和6年度~令和8年度の適用となります。 【お問合せ先】 福祉部 ... 詳細表示

    • No:1478
    • 公開日時:2019/08/21 16:30
    • 更新日時:2024/05/22 11:18
  • 質問 介護保険サービスで機能訓練(リハビリテーション)を受けることができますか。

    介護保険サービスでは、通所系サービスや訪問看護・訪問リハビリテーションサービスで、機能訓練をうけることができます。 また、介護保険施設に入所されても機能訓練を受けることができます。 【お問合せ先】 福祉部 長寿社会課 介護保険係 電話番号:0857-30-8212 Eメール:... 詳細表示

    • No:1460
    • 公開日時:2019/08/21 16:26
    • 更新日時:2022/09/05 16:36
  • 質問 現在、介護保険料を納付書で納めていますが、口座振替にするにはどうした...

    口座振替申込書は、金融機関の窓口に置いていますので、納付書、預金通帳、届出印を持って金融機関でお申込みください。 ただし、現在特別徴収(年金天引き)のかたは、口座振替に変更できませんのでご注意ください。 なお、鳥取銀行、山陰合同銀行、鳥取信用金庫、ゆうちょ銀行、中国労働金庫、島根銀行、鳥取いなば農協のキャッシ... 詳細表示

    • No:461
    • 公開日時:2019/08/21 09:55
    • 更新日時:2020/09/21 14:30
  • 質問 介護保険料の納入通知書は毎年7月に届きますが、特別徴収の人はその前の...

    介護保険料の仮徴収といって、前年度の2月の保険料と同じ額を4月と6月と8月の年金から天引きさせていただいています。 仮徴収をしなければ、年間の支払い回数が少なくなり1回当りの負担が大きくなります。7月に発送した納入通知書に、次年度の4月・6月・8月は当年度2月と同じ金額を天引きする旨記載しています。 ... 詳細表示

    • No:471
    • 公開日時:2019/08/21 10:01
    • 更新日時:2022/09/05 15:44
  • 質問 介護保険で利用できる施設サービスについて教えてください。

    介護保険で利用できる施設は、次のとおりです。 「介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)」 日常生活に常時介護が必要で、自宅では介護が困難なかたが入所します。食事、入浴、排せつなどの介助、その他の日常生活上の支援、機能訓練、健康管理などを受けることができます。 「介護老人保健施設」 ... 詳細表示

    • No:608
    • 公開日時:2019/08/21 10:55
    • 更新日時:2021/06/02 11:33
  • 質問 住宅改修をする際の手続きについて教えてください。

    申請者の心身の状況や住宅の状況等から必要な改修であるかどうかを判断する必要がありますので、まず、担当のケアマネジャーや最寄りの地域包括支援センタ-へご相談ください。 相談後、事前申請を行うこととなります。(申請は、必ず工事前に行ってください。) 【申請に必要なもの】(償還払いの場合) (1)介護... 詳細表示

    • No:641
    • 公開日時:2019/08/21 11:08
    • 更新日時:2023/05/23 09:09

123件中 1 - 10 件を表示

閲覧の多いFAQ