TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
税金
>
法人市民税
>
質問 法人を(吸収)合併・合併解散した場合の手続きについて知りたい。
戻る
No : 2274
公開日時 : 2019/08/21 21:26
更新日時 : 2021/01/04 18:49
印刷
質問 法人を(吸収)合併・合併解散した場合の手続きについて知りたい。
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
税金
>
法人市民税
回答
「法人設立(設置)・異動申告書」を提出してください。
提出する際は、【法務局】が発行する変更後の登記簿謄本の写しと合併契約書の写しを添付してください。
また、合併により新たに法人を設立(設置)した場合には、上記のほかに定款の写し、も添付してください。
【提出先】(郵送可)
鳥取市役所 市民税課 <鳥取市役所本庁舎2階21番税総合窓口>
〒680-8571 鳥取市幸町71番地
【お問合せ先】
総務部税務・債権管理局
市民税課
税制係
電話番号:0857-30-8145
Eメール:
siminzei@city.tottori.lg.jp
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 法人市民税に関する書類の郵送先を変更したい場合の手続きを知りたい
質問 法人が名称、住所、代表者、組織、資本金等、を変更した場合の手続きにつ...
質問 法人市民税の申告期限について知りたい。
質問 法人が解散及び清算結了した場合の法人市民税の手続きについて知りたい
質問 インボイス制度について教えてください。
TOPへ