TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
国民年金・介護・福祉
>
国民年金
>
質問 高齢任意加入した場合、保険料はどのように納めるのですか。
戻る
No : 2501
公開日時 : 2022/04/01 00:00
印刷
質問 高齢任意加入した場合、保険料はどのように納めるのですか。
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
国民年金・介護・福祉
>
国民年金
回答
高齢任意加入の場合、保険料は原則口座振替になります。
手続きの窓口は市役所1階9番国民年金窓口、各総合支所市民福祉課、または鳥取年金事務所です。必要なものは基礎年金番号またはマイナンバーの確認できる書類、保険料振替を希望する口座の通帳、通帳の届出印です。
【お問合せ先】
福祉部
保険年金課
年金係
電話番号:0857-30-8224
Eメール:
hoken@city.tottori.lg.jp
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 年金収入が400万円以下で他に収入がないため、税務署で確定申告の必要...
質問 国民年金に加入しています。氏名が変わったときは何か手続きが必要ですか。
質問 年金の振込先の口座を最近変更しました。今度の年金はどちらの口座に振り...
質問 老齢基礎年金を受けるのに必要な加入期間を満たしていませんが、60歳を...
質問 付加保険料とは何ですか。
TOPへ