TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
税金
>
固定資産税
>
質問 事業用に建物を所有した場合、どのようなものが償却資産の申告対象になり...
戻る
No : 2293
公開日時 : 2019/08/21 21:27
更新日時 : 2023/11/22 10:45
印刷
質問 事業用に建物を所有した場合、どのようなものが償却資産の申告対象になりますか。
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
税金
>
固定資産税
回答
受変電設備、蓄電池設備などの建物附属設備、機械式駐車設備、外構工事や広告塔などの構築物については、償却資産として申告の対象となります。
これらについては、工事見積書・固定資産台帳等をご確認のうえ、申告してください。
【お問合せ先】
総務部税務・債権管理局
固定資産税課
償却資産係
電話番号:0857-30-8156
Eメール:
kotei@city.tottori.lg.jp
URL:償却資産の申告
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1690244095581/index.html
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 償却資産の申告書はいつ発送されるのですか。
質問 事務所等を借りている場合、どのようなものが申告の対象となりますか。
質問 長期優良住宅の認定を受けた住宅を新築しましたが、固定資産税の軽減を受...
質問 災害にあった場合の固定資産税はどうなりますか。
質問 償却資産とは何ですか。
TOPへ