TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
国民年金・介護・福祉
>
国民年金
>
質問 現在、障害基礎年金2級を受給しています。障害者手帳も持っており、最近...
戻る
No : 2554
公開日時 : 2019/08/21 17:22
更新日時 : 2023/05/12 15:28
印刷
質問 現在、障害基礎年金2級を受給しています。障害者手帳も持っており、最近障害者手帳が2級から1級へ変更したので、障害基礎年金も1級へ変更できないのでしょうか。
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
国民年金・介護・福祉
>
国民年金
回答
障害者手帳の等級と、障害基礎年金の等級は判定の基準が違います。障害者手帳の等級が1級に変更したことで障害基礎年金の等級が必ず1級に上がるわけではありませんが、障がいの状態が悪化した場合、障害基礎年金の等級を変更するための審査を受けることはできます。
詳しくは、保険年金課年金係、または日本年金機構鳥取年金事務所(電話0857-27-8311)にご相談ください。
【お問合せ先】
福祉部
保険年金課
年金係
電話番号:0857-30-8224
Eメール:
hoken@city.tottori.lg.jp
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 障害者手帳を持っています。障害年金はもらえますか。
質問 障害基礎年金の受給について知りたいのですが。
質問 退職して健康保険を喪失しました。国保への加入手続きはどうしたらよいで...
質問 現在、所持している身体障害者手帳に記載されている障害に、新たな障害が...
質問 身体障害者手帳の交付申請に必要な診断書はどこの医療機関で書いてもらえ...
TOPへ