TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
国民年金・介護・福祉
>
国民年金
>
質問 老齢福祉年金とは何ですか。
戻る
No : 2538
公開日時 : 2019/08/21 17:22
更新日時 : 2020/09/25 17:34
印刷
質問 老齢福祉年金とは何ですか。
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
国民年金・介護・福祉
>
国民年金
回答
老齢福祉年金とは、国民年金制度が昭和36年4月1日に発足した当時、すでに高年齢に達していたため、年金を受給するための受給資格期間を満たせない人に支給される年金です。
詳しくは、保険年金課年金係、または、鳥取年金事務所(0857-27-8311)へお問い合わせください。
なお、ご本人の所得が一定の額以上であるときや、他の年金を受給している場合は支給の調整(一部支給・全額支給停止)が行われる場合もあります。
【お問合せ先】
福祉部
保険年金課
年金係
電話番号:0857-30-8224
Eメール:
hoken@city.tottori.lg.jp
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 老齢基礎年金の満額はいくらですか。また、老齢基礎年金を早くもらうと金...
質問 未支給年金とは何ですか。
質問 老齢基礎年金の受給について教えてください。
質問 農業者年金とは、どのようなものですか。
質問 年金の振込先の口座を最近変更しました。今度の年金はどちらの口座に振り...
TOPへ