TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
市勢情報
>
市の計画・事業
>
質問 不動産を公売で落札した後の代金納付と権利移転手続きについて教えてください
戻る
No : 565
公開日時 : 2020/04/01 00:00
更新日時 : 2022/08/22 16:55
印刷
質問 不動産を公売で落札した後の代金納付と権利移転手続きについて教えてください
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
市勢情報
>
市の計画・事業
回答
・鳥取市から買受人に対し、納付期限を指定し、売買代金を請求します。
・権利移転の手続きは、鳥取市が登記嘱託を行います(登録免許税などの諸費用は買受人の負担となります)。
(注)登録免許税を納付しない場合は、登記嘱託は行いません。
・登録免許税額については,鳥取市から買受人に通知します。
【お問合せ先】
総務部
資産活用推進課
資産活用係
電話番号:0857-30-8135
Eメール:
shisan@city.tottori.lg.jp
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 不動産の引渡時期はいつですか
質問 市有財産(土地・建物)の公売に関する情報はどのようにして確認すること...
質問 市民総合窓口で交付された証明書に対する領収書にニチイ学館と記載されて...
質問 公共事業(道路など)のために不動産(土地・家など)を売りました。特別...
質問 不動産公売には、だれでも参加できますか
TOPへ