TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
国民年金・介護・福祉
>
その他
>
質問 恩給、公務扶助料、戦没者の遺族年金について教えてください。(受給者が...
戻る
No : 8412
公開日時 : 2020/02/10 10:34
更新日時 : 2022/08/15 19:50
印刷
質問 恩給、公務扶助料、戦没者の遺族年金について教えてください。(受給者が死亡した、いつ支給されるか、住所を変更した場合の手続きなど)
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
国民年金・介護・福祉
>
その他
回答
市では取り扱っておりませんので、問い合わせは下記までお願いいたします。
■軍人恩給、公務扶助料等について
総務省恩給相談室
月曜日から金曜日(祝祭日を除く)の午前9時から午後5時まで
電話03-5273-1400
■戦没者の遺族年金について
厚生労働省社会・援護局 援護・業務課審査室
月曜日から金曜日(祝祭日を除く)
電話03-5253-1111(内線3443、3444)
【お問合せ先】
福祉部
生活福祉課
保護第一係
電話番号:0857-20-3472
Eメール:
fukushi@city.tottori.lg.jp
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金国債、特別給付金国債の償還金の受け取...
質問 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金について教えてください。
質問 以前、親族が戦没者等の遺族に対する特別弔慰金を受けていましたが、すで...
質問 家族が亡くなりました。何か遺族が受給できるものはありますか。
質問 特別医療受給資格証を紛失(汚損)してしまいました。どうすればいいですか?
TOPへ